メディア

船舶用エンジンのSCRシステムにコネクテッド機能、スマホ活用で現場運用を容易に船も「CASE」

ヤンマーパワーテクノロジーは、船舶に搭載するディーゼルエンジンの排ガス浄化装置であるSCR(Selective Catalytic Reduction:選択式触媒還元脱硝装置)システムについて、新たに専用アプリとのコネクテッド機能を搭載して、2022年5月中旬から提供を開始すると発表した。

» 2022年04月25日 06時30分 公開
[朴尚洙MONOist]

 ヤンマーパワーテクノロジーは2022年4月19日、船舶に搭載するディーゼルエンジンの排ガス浄化装置であるSCR(Selective Catalytic Reduction:選択式触媒還元脱硝装置)システムについて、新たに専用アプリとのコネクテッド機能を搭載して、同年5月中旬から提供を開始すると発表した。

コネクテッド機能搭載SCRシステムのシステム構成 コネクテッド機能搭載SCRシステムのシステム構成[クリックで拡大] 出所:ヤンマーホールディングス

 同社が開発、販売しているSCRシステムの制御盤に、スマートフォンと接続可能なUSB端子を新たに追加する。これにより、スマートフォンの専用アプリ「YANMAR SHIPSWEB SMART-LINK」を介して、ディーゼルエンジンとSCRシステムの稼働データをクラウドに蓄積し、性能診断結果を一元管理できるようになる。

USB接続によるシステム稼働データ連携のイメージ USB接続によるシステム稼働データ連携のイメージ[クリックで拡大] 出所:ヤンマーホールディングス

 スマートフォンがオンライン環境になると、ヤンマーエンジニアリングが提供するクラウドサービス「YANMAR SHIPSWEB」と接続し同社のクラウドにデータが蓄積される。オフライン環境下でも、保存された性能診断結果をアプリで参照したり、定期メンテナンスの通知を受け取ったりできるので、事前に部品や整備の手配が可能となり、安定した運航計画の策定に役立つという。

 洋上を航行する船舶ではIT環境が十分に整っておらず、船内での管理工数の削減が課題となっている。ヤンマーパワーテクノロジーでは、船内でもITを活用した効率化を進められるよう、現場で手軽に運用可能なスマートフォンを介したコネクテッド機能の開発、提供に取り組んできた。今回の機能提供はその一環となる。

 船舶の排ガス規制として、IMO(国際海事機関)が定める3次規制(IMO3)が2016年1月1日から施行されており、適用される海域も増えている。IMO3は、1次規制比でNOx(窒素酸化物)の排出量を80%削減する必要があり、船舶向けにディーゼルエンジンを製造するヤンマーパワーテクノロジーは尿素水を用いてNOxの大幅な削減を可能にするSCRシステムを開発した。これらディーゼルエンジンとSCRシステムを組み合わせた運用では、使用状況に応じて適切なメンテナンスを行う必要がある。今回のコネクテッド機能を使えば、収集したデータを基に効率的にメンテナンスを実施できるようになる。

⇒その他の『船も「CASE」』の記事はこちら

鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ヲ�ス�ス�ス�ョ鬮ッ�キ�ス�サ�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ッ�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�エ鬮」雋サ�ソ�ス�ス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬮ッ諛カ�ス�」�ス�ス�ス�、�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ鬯ッ�ゥ陟�瑳�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス邵コ�、�つ€�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�ゥ陝カ螢ス譯カ�ス�ス�ス�ュ鬯ョ�ョ�ス�」�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ョ�ッ陋ケ�コ�ス�サ郢ァ謇假スス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�」陋ケ�ス�ス�ス�ス�オ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�エ�ス�ス�ス�ス髫カ髮」�ス�」�ス螳茨ス「謇假スス�ュ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ闕ウ�サ�ス�ス髫カ謐コ�サ繧托スス�ソ�ス�ス驍オ�コ�ス�、�ス縺、ツ€鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ヲ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ェ鬯ゥ蛹�スス�カ髣費スィ�ス�ス�ス�ス�ス�ヲ�ス�ス�ス�エ�ス�ス邵コ�、�つ€鬮ッ�キ髣鯉スィ�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ッ�ス�ッ�ス�ス�ス�ェ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ�ス�キ�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス New

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.