パナソニック システムソリューションズ ジャパンは、大阪ガスなどの都市ガス製造拠点における「ローカル5Gシステム」を受注した。同システムの導入により、マルチアクセス機能による不感エリア対策が施されたネットワークを構築できる。
パナソニック システムソリューションズ ジャパン(パナソニックSJ)は2022年3月15日、大阪ガスなどの都市ガス製造拠点で利用する「ローカル5Gシステム」を受注したと発表した。同月に5Gコア設備を納入し、その後、順次ネットワーク機器や基地局などを納入する予定だ。
今回受注したのは、大阪ガスおよびDaigasガスアンドパワーソリューションの都市ガス製造拠点となる、姫路製造所のローカル5Gシステムだ。ローカル5Gを軸とし、Wi-Fiを含む現場に適したマルチネットワーク構築についても採用された。
同システムを導入することで、LTE方式のSIM認証による秘匿性の高いセキュリティ運用や、マルチアクセス機能による不感エリア対策が施されたネットワークを構築できる。また、IoT(モノのインターネット)デバイスと相性の良いWi-Fiとの連携により、現場業務の高度化を目指す。
大阪ガス泉北製造所で導入済みの「自営等BWAシステム」と統合管理することで、拠点間連携を含めた一体運営を進める。さらに、ネットワークの一元管理により、ネットワーク運用、管理コストの削減を図る。
さらに、ネットワークの導入、構築、運用をトータルでサポートするほか、デジタル点検や遠隔指導、遠隔立会い、位置情報収集による現場社員の安全管理など、現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)も支援する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.