Keysight Technologiesは、次世代無線通信技術6G技術の研究開発を推進するための覚書を、Samsung Researchと締結した。
Keysight Technologies(キーサイト)は2022年2月15日、次世代無線通信技術6G技術の研究開発を推進するための覚書を、Samsung Research(サムスン)と締結したと発表した。
サムスンとのパートナーシップによって、キーサイトはサムスンの6Gビジョン「ハイパーコネクテッドワールド」をサポートし、6G製品の開発に必要なソフトウェア主導のテストソリューションを改良できるようになるという。
また、協業によって、超低遅延でテラビット単位のデータ無線伝送を可能にする超高密度ネットワークの展開に向けて、大規模MIMO(マルチ入力マルチ出力)アンテナ技術を活用したAI(人工知能)対応エアインタフェースの開発も進むとしている。
サムスンは、キーサイトの統合型テストツールを活用して、将来の6Gユースケースにおける設計マージンを正確かつ総合的に確認できる。
テラヘルツ帯で動作する計測精度16桁の小型周波数カウンター、6G時代にも対応
5Gミリ波と6Gの真の実力を引き出す「アナログRoF」、IOWN構想で実現へ
6G以降で期待される光無線通信、ソフトバンクとニコンが合同実証で第一歩
メタレンズでテラヘルツ発振器の高指向性化に成功、6Gへの展開に期待
NTT東日本がローカル5Gオープンラボをリニューアル、サブ6GHzの対応も着々Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク