バンドー化学は、同社が開発した伸縮性ひずみセンサー「C-STRETCH」を用いた嚥下運動モニター「B4S」の販売を開始した。これまでは嚥下訓練の施術者しか把握できなかった嚥下時の喉の動きを可視化する。
バンドー化学は2021年10月29日、同社が開発した伸縮性ひずみセンサー「C-STRETCH」を用いた嚥下(えんげ)運動モニター「B4S(ビーフォーエス)」を発売したと発表した。これまでは嚥下訓練の施術者しか把握できなかった嚥下時の喉の動きを、非侵襲的に可視化できる。
B4Sを喉に当てながら嚥下すると、搭載したC-STRETCHが喉の動きを検知して専用タブレットに波形として表示する。
そのため嚥下者は、自分で喉の動きを確認しながら嚥下訓練に取り組める。また、嚥下回数や嚥下から次の嚥下までの時間も計測でき、データの変化を確認することが可能だ。
高齢化が進むなか、加齢とともに低下する嚥下機能の問題は注目されている。嚥下障害は重大な疾患である誤嚥性肺炎につながる恐れがあり、また、食べる楽しみが減ることによる高齢者のQOL低下も招きかねない。
同社はB4Sの発売を機に、医療、ヘルスケア領域のカテゴリーブランドを立ち上げたことも併せて発表した。
空気中の新型コロナウイルスを高速で検知するセンサーの共同開発が進行中
磁気粒子イメージングの臨床応用に向けて、新しい画像診断技術を開発
わずか2nm厚の超小型トランジスタで分子の認識に成功
疲労度を判定し、休憩時間を提案する吸入デバイスを開発
嗅覚センサーと機械学習を活用し、臭いのデジタル化に成功
新型コロナ感染対策に有用な空気循環センサーモジュールを開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク