東芝デジタルソリューションズは、既存のIoT機器やサービスを組み合わせて容易にIoTサービスを構築できる、共創型IoTプラットフォーム「ifLinkプラットフォーム」の提供を開始した。
東芝デジタルソリューションズは2020年11月24日、既存のIoT(モノのインターネット)機器やWebサービスを組み合わせて、容易にIoTサービスを構築できる共創型IoTプラットフォーム「ifLinkプラットフォーム」の提供を開始した。
提供は、同社らが発起人として設立した「ifLinkオープンコミュニティ」会員企業に対してのみ。同コミュニティは100社以上の企業や学校、団体が参加し、ifLinkモジュールの開発やそれを活用したIoTサービスの試作および実証活動を行っている。
同プラットフォームは、ユーザーが自分で機器やWebサービスを連携できるIoTプラットフォームで、IoTデバイスや、Webサービスの機能を「ifLinkモジュール」として部品化する。
サービスを可能にするために、IF(条件)-THEN(アクション)型の設定を行い、ifLinkモジュールを自由に組み合わせた「ifLinkレシピ」を作成することで、自分で容易にIoTサービスを作れる。作成したレシピは、スマーフォンのifLinkアプリにダウンロードするだけで利用できる。
今回は会員企業を対象に、試作、実証されたIoTサービスの商用化、サービス立ち上げフェーズから展開フェーズまで段階的にアップグレードしていける契約プランで提供する。今後、一般利用者向けにも提供していく予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.