電池レスで24時間365日測定可能、固体型色素増感太陽電池搭載の環境センサー組み込み開発ニュース

リコーは、固体型色素増感太陽電池を搭載した「RICOH EH 環境センサーD101」と、同センサーで取得したデータの管理システムを発売した。電池や配線がなくても、環境データを24時間365日測定できる。

» 2020年10月16日 09時00分 公開
[MONOist]

 リコーは2020年10月8日、固体型色素増感太陽電池を搭載した「RICOH EH 環境センサーD101」と、同センサーで取得したデータの管理システムを発売した。屋内の温度、湿度、照度、気圧といった環境情報を電池や配線不要のセンサーで取得し転送することで、メンテナンスフリーの環境センシングシステムを提供する。

キャプション 「RICOH EH 環境センサーD101」 出典:リコー

 RICOH EH 環境センサーD101は、最大出力11μWの固体型色素増感太陽電池モジュール「RICOH EH DSSC 1719」を搭載している。電池の電解液が固体化しているため、経年劣化による液漏れや腐食の心配がなく、安全性と耐久性が高い。また、有機材料とデバイス構造を室内光源の波長に最適化し、倉庫など暗い場所でも利用可能だ。

 大きさは35×46×12mmで、重さは14g。温度、湿度、照度、気圧、内蔵リチウムイオン電池の電圧値を取得できる。測定間隔は300秒で、電池交換することなく24時間365日の測定が可能だ。

キャプション 環境センサーを利用したシステム構成図(クリックで拡大) 出典:リコー

 センサーからの情報はBluetoothから「RICOH EH 環境センサーD101用中継器」を経由して、PC端末に集約される。中継器の大きさは、123×82×40mmで、1台の中継器で最大15個のセンサーを管理できる。データ管理ソフトウェア「RICOH EH 環境センサーD101_App」を使うことで、PC1台に付き最大6台の中継器、90個分のセンサーデータを処理できる。

 食品スーパーや商業施設の温湿度管理、工場や倉庫など作業現場の環境センシングに適している。

⇒その他の「組み込み開発ニュース」はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.