NECは2020年10月16日、ヒアラブルデバイスの新たな用途開拓のためマクアケが運営する応援購入サービス「Makuake」を活用し、トゥルーワイヤレス型ヒアラブルデバイスの先行予約販売を開始した。
NECは2020年10月16日、ヒアラブルデバイスの新たな用途開拓のためマクアケが運営する応援購入サービス「Makuake」を活用し、トゥルーワイヤレス型ヒアラブルデバイスの先行予約販売を開始した。価格は2万9800円で販売台数は500台。
NECでは以前から主に工場などの作業現場向けに首から下げるネックバンド型ヒアラブルデバイスを提供してきた。ネックバンド型についても継続的に展開していくが、より幅広い環境での活用を目指し、音響機器の製造・販売を行うフォスター電機と協業し、トゥルーワイヤレス型ヒアラブルデバイスを共同開発した。
新たに開発したトゥルーワイヤレス型ヒアラブルデバイスは、内側と外側に配置した2つの集音マイクにより、NEC独自の通話アクティブノイズキャンセリング技術を実現している。同社のアクティブノイズキャンセリング技術は、ヒアラブルデバイス装着者の発話音声を、外部の騒音の影響を受けにくい内側マイクで取得する一方、発話音声に混入する騒音は外側マイクで取得し、疑似騒音成分を用いて打ち消すことで、聞き手に届く発話音声をクリアにしていることが特徴だ。
また、耳穴からの反響音特性で個人を特定する耳音響認証技術を活用し、内側マイクを用いて個人認証を可能としている。自身の耳を鍵として認証し、自分の音声メモをスマートフォンの専用アプリ上でセキュアに管理することができる。将来的には、各個人にパーソナライズされた音声コンテンツをヒアラブルデバイスから提供することなども検討する。
トゥルーワイヤレス型ヒアラブルデバイスは、本体サイズが25.0×21.7×27.2mm(イヤーチップ含む)で重量が約8gとなっている。連続通話時間と連続再生時間は最大6時間となっており、充電時間は約1.5〜2時間だとしている。通信方式にはBluetooth5.1を採用した。
新製品の投入により、在宅勤務などが増える中で需要が期待できるオフィス領域への導入を拡大する狙いだ。その他でも「NECが想像もつかないような領域で使用することもあるかもしれない。それをクラウドファンディングで見極める」とNEC デジタルプラットフォーム事業部 エキスパートの青木規至氏は語っている。
オフィス向けでは、個人認証や周辺システムとの連携など「システムソリューションとしての展開をイメージしている」というが、消費者からの引き合いが強まれば、一般展開する可能性もあるという。
開発の苦労について青木氏は「一般消費者の多様性に対応する点などさまざまな議論を重ねた。また、従来機に比べて音質の向上には苦労した。耳音響認証と音質はトレードオフになる部分があり、その両立が難しかった。そこがフォスター電機との協業でクリアした部分の1つとなる」と語っている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.