自動車空調メーカーが設計、生産情報をグローバルで一元管理するPLMシステム導入 : 製造IT導入事例
NECは、同社のPLMソフトウェア「Obbligato」を活用し、設計、生産プロセスをグローバルで一元管理するPLMシステムを、サンデンホールディングスが導入したと発表した。
NECは2020年8月19日、サンデンホールディングス(サンデン)が、設計、生産プロセスをグローバルで一元管理するPLMシステムを同月より導入したと発表した。まずは国内拠点で本稼働し、今後順次、海外拠点に展開する。
サンデンはこれまで、世界各地の拠点にCADデータや部品表などの設計、生産に関わるデータを管理していた。そのため、設計から生産に至るプロセスの効率化や、データの一元管理による在庫の適正化が課題となっていた。
こうした課題を解決するため、設計、生産プロセスをグローバルに一元管理する新しいPLMシステムの導入を決定。Dassault Systemesの「3DEXPERIENCEプラットフォーム」と、製品ライフサイクル全般の技術情報を一元管理するNECのPLMソフトウェア「Obbligato」を導入し、グローバルPLMシステムを構築した。なお、3DEXPERIENCEプラットフォームとクラウド環境の構築、運用は、アルゴグラフィックスがサポートしている。
グローバルPLMシステムの概要(クリックで拡大) 出典:NEC
今回のPLMシステム導入によりサンデンは、世界各地の拠点に管理していたCADデータや部品表などのデータをPLMで集約して管理し、プロセスの全社標準化、設計工数の削減、在庫管理の適正化、調達コストの削減などを図るとしている。
5分で分かるIoT時代のPLMとは
IoT時代を迎えて製造業のためのITツールもその役割を変えつつある。本連載では、製造ITツールのカテゴリーごとに焦点を当て、今までの役割に対して、これからの役割がどうなっていくかを解説する。第4回はPLMだ。
PLM的な情報管理なんて実現しない?
製品ライフサイクル全体を管理するためにはPLMを基軸としたシステム作りが急務。PLM導入・改善プロジェクトを担当する際に事前に知っておくべき話題を、毎回さまざまな切り口から紹介していきます。
PLMや3次元CADって本当に効果があるの?
長い不況を抜け、ようやく明るい兆しが見えてきたニッポンの製造業。しかし、国際競争の激化や消費者ニーズの多様化により、「作れば売れる」時代は過去のものとなった。いかに売れるものを素早く市場投入するかが勝負の現在、PLMという視点から製造業のあるべき姿を考察する。
実録! 製品設計・開発の業務改善 “失敗者”のパターン
製品設計・開発環境やプロセスをイマドキに変更したいのに、どうしてもうまくいかない……。その理由はやっぱり……!?
「システムズエンジニアリング」と「BOM連携」で進める製造業のデジタル業務改善
デジタル化がどのように製造業の企業活動の変革を導くのかを解説する本連載。第2回は、デジタル技術の活用による業務(オペレーション)改善について、「システムズエンジニアリング」と「部品表/材料表(BOM)連携」という2つの観点から紹介する。
デジタル変革はなぜ必要なのか、次世代製造業に求められる“3つのP”
フランスのDassault Systemes(ダッソー・システムズ)は2019年9月18〜19日、中国の上海で、アジアの製造業に向けたイベント「MANUFACTURING IN THE AGE OF EXPERIENCE」を開催した。本稿では「持続可能性」をキーメッセージとして訴えた基調講演と事例講演の一部、同イベントで実施された一連の製造工程を示したワークショップの様子を紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.