2030年の5G関連デバイス世界市場は69兆5930億円に達すると予測:組み込み開発ニュース
矢野経済研究所は、5G関連デバイス世界市場の調査結果を発表した。2020年の同市場規模はメーカー出荷金額ベースで11兆889億円となり、2030年には約6.3倍の69兆5930億円に達すると予測している。
矢野経済研究所は2020年7月31日、5G関連デバイス世界市場の調査結果を発表した。2020年の同市場規模はメーカー出荷金額ベースで11兆889億円となり、2030年には約6.3倍の69兆5930億円に達すると予測している。
同調査では、5G関連デバイスとして回路、基板、主要部品、デバイス、材料、評価システムなどを対象とした。調査期間は2019年9月から2020年6月までで、5G関連デバイス関連企業や大学、研究機関などが調査対象となった。
2020年は5Gサービスの本格展開が見込まれていたものの、新型コロナウイルス感染症の影響により設備投資が遅れている。一方で、新しい生活様式の推進により従来になかった活用機会が見込まれるなどのプラス要因も発生した。同社は、2022年まで新型コロナウイルスが市場に影響すると予測している。
5G普及の初期には3G〜6GHzの周波数帯を用いたサービスが主に展開されるが、他の無線システムなどとの兼ね合いにより利用可能な帯域幅が制限されるため、通信速度も限られたものにとどまる。このため、国内では既に28GHz帯の割り当てが予定されており、今後は39GHz帯、60GHz帯などでも順次5Gの活用が進む見通しだ。
また、今後登場するさまざまな分野のIoT(モノのインターネット)製品によりデータ需要が大幅に増加し、ネットワークへの負担が急激に高まることが懸念されている。このため、世界中の研究機関やネットワークベンダーにより、5Gの次の世代の通信規格として「Beyond 5G」に向けた技術開発も開始されている。
5G関連デバイス世界市場規模予測 出典:矢野経済研究所
⇒その他の「組み込み開発ニュース」はこちら
- ローカル5Gが新たなバズワードに、製造業はその可能性を生かせるのか
国内で商用サービスが始まる5G。この5G以上に注目を集めているのが、通信キャリアでない事業主体でも5Gをプライベートネットワークとして利用できる「ローカル5G」だ。このローカル5Gの新市場として製造業の工場が大きく成長することが期待されている。
- 国内5G市場は“離陸”するも、“軌道に乗る”のは2025年以降か
IDC Japanは国内における5G通信サービスと5G携帯電話機の市場予測を発表した。国内5Gサービス向けインフラ市場は2023年には携帯電話インフラ全体の投資総額約5000億円のうち8割が5G向け投資になるとした。一方、5G通信サービスや5G携帯電話機の市場成長は期待ほど伸びないと予測している。
- 5Gはスマートフォンだけじゃない、クアルコム「全てをつなげるものだ」
クアルコム ジャパンは、クアルコム(Qualcomm)が展開する次世代通信技術の5G関連事業について説明。「導入が始まった5Gだが、2035年までに12兆3000億米ドルもの経済インパクトがあるという調査もある。この数字が正しいかとはともかく、5Gが非常に大きな影響を与えることだけは確かだ」(同社)。
- 5Gで加速する、NTTドコモの共創ビジネスとIoTへの取り組み
エレクトロニクス製造および実装技術の展示会である「インターネプコン ジャパン2020」(2020年1月15〜17日、東京ビッグサイト)の特別講演に、NTTドコモ 5G・IoTソリューション推進室 ソリューション営業推進 担当部長で、エバンジェリストを務める有田浩之氏が登壇。「5G時代のビジネス協創に向けた取り組み」をテーマに、5Gがもたらす産業への影響とNTTドコモの取り組みについて紹介した。
- 5Gで加速するデジタル変革、KDDIの取り組み
エレクトロニクス製造および実装技術の展示会である「インターネプコン ジャパン2020」(2020年1月15〜17日、東京ビッグサイト)の特別講演に、KDDIソリューション事業企画本部5G・IoTサービス企画部長の野口一宙氏が登壇。「KDDIの5GとIoTの取り組みと製造業界への適用について」をテーマに、5Gの実証実験やIoT導入事例を通じたビジネスへのインパクト、製造業界への適用例などについて述べた。
- NTT東日本がローカル5Gオープンラボをリニューアル、サブ6GHzの対応も着々
NTT東日本は、ローカル5Gの検証環境「ローカル5Gオープンラボ」をリニューアルするとともに報道陣に公開した。5G基地局のマルチベンダー化や6GHz帯以下の周波数帯(サブ6GHz)への対応の他、農業用途での屋外検証を可能にするビニールハウスや畑などの整備も進めており、共同実証パートナーをさらに幅広く募る考えだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.