KaMSは、音響改善アクセサリー「Sound element」を発売した。スピーカーケーブルの間に取り付けるだけで、音のクリア感、臨場感が向上し、原音に近づけられる。
KaMSは2020年8月5日、音響改善アクセサリー「Sound element」を開発したと発表した。2個1組の「SE-H1042D」と4個1組の「SE-H4419R」を提供しており、価格はSE-H1042Dが11万円、SE-H4419Rが30万円(各税別)だ。
Sound elementは、家庭のオーディオ環境を改善するオーディオアクセサリー。アンプとスピーカーの間のコードに取り付けるだけで、音のクリア感、臨場感を向上し、原音に近づけられる。家庭用だけでなく、車用も展開中だ。また、Sound elementを取り付けることにより、ノイズが除去できる。
ボディーは、無垢(むく)のステンレスブロックからの削り出しで加工している。サイズは直径88×高さ54mm(端子は含まない)で、重量は1300gとなる。
「研究開発型」町工場が徹底的にこだわり抜いて開発したアナログプレーヤー
クジラのヒレ構造をスピーカーのダクトに応用、バイオミメティクス技術の第2弾
キン肉マンの世界から飛び出した新型コロナ対策グッズ、モチーフはまさかの……
機能をとことんそぎ落とした“キヤノンらしくない”デジカメ「iNSPiC REC」
NTTドコモがプロダクトデザインにこだわる理由
車いすをカッコいい乗り物に! 既成概念を打ち破る「WHILL」のデザイン思想Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング
よく読まれている編集記者コラム