GEヘルスケア・ジャパンは、コンテナ型の簡易CT室「CT in Box」の提供について発表した。患者や医療従事者など、CTを利用する人専用の動線が確保され、他者との接触を減らすことができるため、新型コロナウイルス感染症対策に活用できる。
GEヘルスケア・ジャパンは2020年5月29日、新型コロナウイルス感染症対策に利用できる、コンテナ型の簡易CT室「CT in Box」の提供について発表した。
CT in Boxは、プレハブを遮蔽(しゃへい)仕様にしたコンテナ形式で、隔離した場所に設置できる。患者や医療従事者など、CTを利用する人専用の動線が確保され、他者との接触を減らすことができるため、医療機関での新型コロナウイルス感染症対策に活用できる。
既に世界で100台以上が稼働しており、日本でも新型コロナウイルス感染症が長期化する可能性を踏まえて、医療機関への導入が進められている。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、医療機関では、異なる動線の確保や医療機器の消毒など感染対策の必要性がより一層増している。CT検査は、PCR検査よりも早く結果が出ることから、重症者の把握に重要な役割を担うと言われている。
 2万ダウンロードを記録した「3Dマスク」を製品化、夏に向けた新製品も企画
2万ダウンロードを記録した「3Dマスク」を製品化、夏に向けた新製品も企画 日立が人工呼吸器の組立作業手順書を無償公開、専用コミュニティーも立ち上げ
日立が人工呼吸器の組立作業手順書を無償公開、専用コミュニティーも立ち上げ マツダもCOVID-19患者搬送車両を開発、医療機関の要望踏まえて
マツダもCOVID-19患者搬送車両を開発、医療機関の要望踏まえて ブース内を陰圧に保つ診療用隔離装置を発売
ブース内を陰圧に保つ診療用隔離装置を発売 富士レビオが新型コロナ抗原検査キットの生産能力を半年で倍増、日立と東芝が協力
富士レビオが新型コロナ抗原検査キットの生産能力を半年で倍増、日立と東芝が協力 分析機器メーカーが手指除菌用アルコールを自社生産、欧米拠点の社内利用向け
分析機器メーカーが手指除菌用アルコールを自社生産、欧米拠点の社内利用向けCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク