マツダもCOVID-19患者搬送車両を開発、医療機関の要望踏まえて医療機器ニュース

マツダは2020年6月5日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の軽症患者向けの搬送車両を広島県に提供したと発表した。

» 2020年06月08日 16時30分 公開
[齊藤由希MONOist]

 マツダは2020年6月5日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の軽症患者向けの搬送車両を広島県に提供したと発表した。3列シートSUV「CX-8」をベースにマツダ E&Tが架装し、広島マツダが販売とアフターサービスなどを担当する。車両の開発にあたっては、行政や医療機関の要望を基にした。

 車両は、前席と2列目の座席の間にFRP製の隔壁を設置するとともに、車両の空調での外気導入と追加した後席の強制排気システムによって圧力差を作り、後席から前席に空気が流れるのを防ぐ。これにより、前席の乗員の感染リスクを低減する。また、後席の強制排気システムの空気はHEPAフィルターを通す。

前席と後席を分ける隔壁。運転席から見た様子(左)と後席から見た様子(右)。マイク越しに会話できるため、患者の様子を把握しやすい(クリックして拡大) 出典:マツダ
開発した搬送車両の概要(クリックして拡大) 出典:マツダ

 COVID-19感染者を搬送した後の除菌や清掃にも配慮した。全席のフロアマットをゴム素材とした他、座席に装着できる交換可能なビニールカバーを用意することで、消毒作業などの負担を軽減する。さらに、隔壁越しに前後席で会話しやすくするための通話用マイクや、前後席の圧力差を確認する差圧計もオプションとして用意した。

 広島県の医療機関では軽症患者の搬送に小型車を使っていた。仕切りはビニールシート2枚のみで、感染に対する不安や後方視界の悪さ、搬送する患者との会話のしにくさなどが課題となっていた。マツダはこうした要望を受けて1カ月間で搬送車両を開発した。車両を使用する医療従事者向けに、使い方の説明やアフターサービスも充実させる。搬送車両は1台の販売につき10万円を広島県に寄付する。広島県はCOVID-19対策に寄付金を充てる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.