FreeCADの定番編集コマンドを使ってみる無償3D CAD「FreeCAD」を使ってみよう(2)(4/7 ページ)

» 2020年06月10日 10時00分 公開
[小林由美MONOist]

ぐるりと断面を回して作る回転体「回転押し出し」

 続いて紹介するのは、回転体を作る「回転押し出し」だ。まず、図16のような円を配置する。

図16 円を配置する 図16 円を配置する [クリックで拡大]
図17 選択したスケッチを回転押し出し 図17 選択したスケッチを回転押し出し [クリックで拡大]

 次に、図16のスケッチを選択した状態で、「回転押し出し」を選ぶ(図17)。すると、「垂直スケッチ軸」を基準軸としたドーナツ形状がプレビューされる。「軸」をいろいろ選ぶと、ドーナツができる位置が変わる(図18)。フィーチャー名は「Revolution」である。

図18 ドーナツ形状がプレビューされる 図18 ドーナツ形状がプレビューされる [クリックで拡大]

 「角度」を変更すれば、角度の分だけ回転体ができる。例えば「300度」にすれば、少し欠けたドーナツが作れる(図19)。

図19 ドーナツ形状が欠ける 図19 ドーナツ形状が欠ける [クリックで拡大]

 続いて、図16の円の上に、もう一回り小さな円を加えてみる(図20)。

図20 スケッチを修正する 図20 スケッチを修正する [クリックで拡大]

 しかし、図18と全く同じドーナツ形状しか作られず、新たに加えた直径32mmの部分は反映されない。やはり中空での複写が苦手なようだ。ちなみに、直径40mmの円を消すと32mmの円でドーナツ形状が作られる。先程と同様、Fusion 360をはじめとする他の3D CADの場合、離れた2つの円による回転体が作れる(図21)。

図21 「Fusion 360」では、宙に浮いたパスを基に回転体が作れる 図21 「Fusion 360」では、宙に浮いたパスを基に回転体が作れる [クリックで拡大]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.