リコーは、BONXが開発し、リコーがビジネス向け展開を進めるヒアラブルコミュニケーションデバイス「BONX Grip」およびクラウドサービス「BONX for BUSINESS」をコクヨロジテムが導入し、全国の物流拠点での運用を開始したと発表した。
リコーは2020年3月9日、BONXが開発し、リコーがビジネス向け展開を進めるヒアラブルコミュニケーションデバイス「BONX Grip」およびクラウドサービス「BONX for BUSINESS」をコクヨロジテムが導入したと発表した。同日より全国の物流拠点で運用を開始している。
BONX for BUSINESSは、スマートフォンのインターネット接続を介したVoIP(Voice over Internet Protocol)によるクラウドベースのグループ通話ソリューション。BONX GripおよびBONX for BUSINESSを用いることで、最大30人にハンズフリーで一斉連絡できる。
コクヨロジテムは、BONX Gripを納品や引越業務、倉庫内の事務所および現場間のスタッフ向けに活用する。組み立てや納品、構内作業の各現場においては、複数のフロアや納品現場、搬入作業での作業担当者間で、製品の保管や物流を担う配送拠点では、構内作業と物流管理の各現場間でコミュニケーションツールとして用いられる。
リコーが厚木で育てた生産工程可視化システム、採用社数は50〜60社に拡大
リコー発のスタートアップ企業、第1弾製品となる超小型ペン型全天球カメラ発表
IoT実証実験向け環境センサーボードのサンプル提供を開始
リコーが音響通信ベンダーと資本業務提携、通信が困難な空間でも情報提供
リコーが高速かつ省電力のAI技術を開発、IoTデバイス上での学習も可能に
耳音響認証で個人を特定しセンシングデータと連携するヒアラブルデバイスを発売Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク