京セラは、視覚障がい者の駅ホームなどでの安全な歩行をサポートする「視覚障がい者歩行支援システム」の体験コーナーを、同社みなとみらいリサーチセンターの共創スペース「クリエイティブファブ」に開設する。
京セラは2020年2月12日、視覚障がい者の駅ホームなどでの安全な歩行をサポートする「視覚障がい者歩行支援システム(VAシステム)」の体験コーナーを、同社みなとみらいリサーチセンター(神奈川県横浜市)の共創スペース「クリエイティブファブ」に開設すると発表した。
VAシステムは、RFID技術を利用。パッシブRFタグを転落や接触の危険がある駅ホームや列車連結部などに設置する。「スマート白杖」がRFタグに一定距離まで近づくと、スマート白杖の振動やスマートフォンを介した音声警告メッセージで危険を知らせる仕組みだ。
体験コーナーは、2020年2月18日〜3月19日に開設される。時間は火〜木曜の13〜16時で、事前予約が必要だ。実際の駅を模したセットを使用し、参加者は体験後にアンケートに答える。
京セラはVAシステムの実用化を視野に入れており、今回の体験コーナーから得られる意見や感想を今後の製品の改良へつなげる予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.