リコーは画像AIソリューションを手掛けるRidge-iと資本業務提携する。リコーの光学技術とRidge-iの画像AI技術を組み合わせ、製品外観検査の省力、自動化を支援するデジタルソリューションを共同開発する。
リコーは2019年4月4日、画像AI(人工知能)ソリューションを手掛けるRidge-iと資本業務提携することを発表した。両社の技術を組み合わせ、製品外観検査の省力、自動化を支援するデジタルソリューションを開発、提供する。
Ridge-iは画像AI分野において高い技術力を有し、画像AIソリューションのコンサルティングおよび開発、導入を手掛ける。リコーは光学技術や画像処理技術に強みがある。
今回の提携により、リコーの光学技術とRidge-iの画像AI技術を融合させたデジタルソリューションを共同開発する。製品外観検査の省力化や自動化を支援し、ユーザーの生産性向上や売り上げ拡大などにつなげる。
製品外観検査は製品の品質を維持、保証するため、さまざまな業界で実施されている。しかし、色ムラ、傷、形状などの外観検査や異物検査は目視に頼ることが多く、熟練工の不足などによる検査業務の省力、自動化のニーズが高まっていた。
荏原製作所とリコーがAIベンチャーに出資、業務提携も
AIで製鉄所の安全を守る、人物検知でラインの自動停止も
月額26万円で画像認識AIによる外観検査ができる、「製造業の関心極めて強い」
豊田自動織機の生産ラインでの実績を製品化、AI画像認識技術サービス
AIとIoTの活用はモノづくり革新の現実解へ、NECが導入事例など成果を訴求
深層学習とルールベースの両方で外観検査、キヤノンITSがマシンビジョンを提案Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム