JFEスチールは、NECおよびNECソリューションイノベータとともに、AIによる画像認識技術を製鉄所の安全行動サポートに活用する技術を開発した。
JFEスチールは2018年12月11日、NECおよびNECソリューションイノベータとともに、AI(人工知能)による画像認識技術を製鉄所の安全行動サポートに活用する技術を開発したと発表した。
AIの画像認識技術による人物検知には多くの事例があるが、製鉄所の工場内は場所によって照明条件が異なり、作業者もさまざまな姿勢で作業するなど、人物検知が困難だった。
今回開発した安全行動サポート技術は、NECのAI画像認識技術とNECソリューションイノベータのエンジンを活用している。大量の人物画像を撮像して、ディープラーニングで学習させることにより、実用レベルの人物検知に成功した。
加えて、条件によって立ち入り禁止エリアが変化する特殊な工場内でも、AIが正しくエリアを認識する技術を確立。さらに、立ち入り禁止エリアに作業者が進入した場合にはAIが警報を発し、同時にラインを自動停止させるシステムも構築した。
JFEスチールは同システムを知多製造所の中径シームレス管工場に導入し、その有効性を確認。2019年から全社で展開する。同社によると、製鉄所内の安全推進にAI画像認識技術を適用するのは、国内業界では初の取り組みだという。
NECが訴えるモノづくりデジタル変革、AIの活用範囲拡大
ものづくり日本大賞、JFEスチールの製鉄原料製造プロセスなどが受賞
良品データの学習のみで不良品を検出する工場検品用AI
月額26万円で画像認識AIによる外観検査ができる、「製造業の関心極めて強い」
西日本製鉄所の連続鋳造機新設を決定、競争力を強化
深層学習とルールベースの両方で外観検査、キヤノンITSがマシンビジョンを提案Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク