荏原製作所とリコーがAIベンチャーに出資、業務提携も:人工知能ニュース
Ridge-iは、官民ファンドのINCJ、荏原製作所、リコーなどを引受先とした第三者割当増資の実施について発表した。増資により、既存事業を拡大し、研究開発環境を整備する。また、優秀な人材の育成にも力を入れる。
Ridge-i(リッジアイ)は2019年4月4日、官民ファンドのINCJ、荏原製作所、リコーなどを引受先とした、7億5000万円を上限とする第三者割当増資の実施について発表した。今回調達した資金を投じて、3領域の事業展開を加速させる。
まず、主に製造業向けの用途特化型ディープラーニングの提供や、ハードウェアロボティクス技術の社会実装など、既存事業を拡大する。また、衛星データ解析など、AI(人工知能)と相性の良い宇宙関連事業への展開も図る。
2つ目は、研究開発の対象拡張と研究環境の整備だ。具体的には光学カメラを除くセンサーや時系列データなど、多様なデータ解析技術を獲得し、各種センシングデバイスやアルゴリズムの試験を実施できる環境を整える。
3つ目として、優秀な人材を活用するため、採用活動を強化して就業環境を整備する。
Ridge-iは、荏原製作所やリコーとの業務提携についても発表した。荏原製作所グループとは、AIやIoT(モノのインターネット)技術を、製品の外観検査および製造プロセスや機械運転タイミングの最適化に活用するため、共同開発を開始する。
また、リコーとの業務提携では、リコーの光学画像処理技術とハードウェア関連の実績に、Ridge-iの画像AI技術と課題解決力を組み合わせて、製品外観検査の自動化を支援するソリューションを共同開発する。
- 組み込みAIは必要不可欠な技術へ、推論に加えて学習も視野に
2017年初時点では芽吹きつつあった程度の組み込みAI。今や大きな幹にまで成長しつつあり、2019年からは、組み込み機器を開発する上で組み込みAIは当たり前の存在になっていきそうだ。
- 芽吹くか「組み込みAI」
第3次ブームを迎えたAI(人工知能)。製造業にとっても重要な要素技術になっていくことは確実だ。2017年からは、このAIを製品にいかにして組み込むかが大きな課題になりそうだ。
- 組み込みベンチャーが決断、「自動運転のAI止めます」の真意
組み込み機器向けのセキュリティとAIで存在感を発揮しているのが、2009年創業のベンチャー企業・SELTECH(セルテック)だ。創業時から組み込みセキュリティに注力してきた同社は、車載関連での実績を基にAIソリューションにも展開を広げている。SELTECH 社長の江川将偉氏に話を聞いた。
- ラズパイゼロで推論も学習もできる組み込みAI「DBT」、“AIチップ”で開発容易に
AIベンチャーのエイシングが、組み込み機器などのプロセッサでAIの推論実行だけでなく学習も行える独自技術「DBT」について説明。このDBTによるアプリケーション開発を容易に行えるAIモジュール「AiiR(エアー)チップ」を開発したと発表した。
- 低コストFPGAで深層学習、コア技術をオープンソース化したベンチャーの狙い
LeapMindは2018年10月19日、組み込み向けFPGA上でディープラーニングを動作させるソフトウェアスタックをオープンソースで公開した。同社が今まで強みとしてきた技術が、誰でも利用もできるようになった。同社CTO(最高技術責任者)を務める徳永拓之氏に、blueoilとはどのようなもので、何が実現できるのか。そして、オープンソース化した狙いなどを聞いた。
- 国内AIベンチャーに有望株、パスタ盛り付けや再生医療細胞の品質管理などを支援
NEDOは2018年8月8日、政府の「人工知能技術戦略」に基づくAIベンチャー支援事業の一環として、全国30件の応募からコンテスト形式で選定した6件の研究テーマを採択したと発表した。採択が決定した各委託予定先のベンチャー企業は、2018〜2019年度まで最大2年間の研究開発を実施する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.