主要規格と続々連携、ハノーバーメッセを席巻したOPC UAのカギは“間をつなぐ” : ハノーバーメッセ2019 (2/2 ページ)
OPC Foundation代表のホッペ氏(右)とFLCのディレクターであるルッツ氏(左)(クリックで拡大)
OPC UAの「フィールドレベルコミュニケーション(FLC)」は2018年11月の「SPS IPC Drives 2018」で発表されたものだ。従来のOPC UAは情報系ネットワークと、工場の中での機器間連携などフィールドレベルの「間を結ぶ」通信だとされてきたが、FLCによりフィールドレベルの通信領域に踏み込むことになる。
具体的に推進するためにOPC Foundationではワーキンググループを設置。43社から160社が参加する。2019年1月にはキックオフを行っている。また今回のハノーバーメッセでは、FLCを担当するディレクターとして、ピーター・ルッツ(Peter Lutz)氏が就任したことを発表している。
主なFLCのメンバー 出典:OPC Foundation
工場などのフィールドレベルではさまざまな団体の規格が競合関係で存在する状況にあり、OPC UAのFLCがさらにこれらと競合する形になると懸念する声もある。これに対し、OPC Foundation代表のステファン・ホッペ(Stefan Hoppe)氏は「全く心配ない。2018年11月にFLCを発表した際には、まさにフィールドレベルの通信規格を担う各種企業の代表者に出席してもらい握手で写真を撮影した。FLCはそれぞれの規格と競合するものではなく、これらの規格間を結ぶ役割を担う」と述べている。
背景としてあるのがTSN(Time Sensitive Networking)の採用が進んでいる点がある。TSNはイーサネットをベースにしながら時間の同期性を保証しリアルタイム性を確保できるようにしたネットワーク規格で、物理層などはそのままに、時刻同期や優先的に通すデータを制御する機能などを加えることができる特徴などを持つ。
OPC UAではこのTSNに対応していくことを発表している他、各種フィールドネットワークでも対応を進めている状況だ。TSN対応が進めば、同じネットワーク配線や機器上を複数のフィールドネットワーク規格の通信が流せるようになる他、タイムスタンプなどの同期などにより、フィールドネットワーク規格を越えて、情報連携などを行えるようになる。このTSNを前提とし、各種フィールドネットワーク間を容易に連携できるようにする役割を担うものとしてFLCが位置付けられているとする。
FLCの位置付け(クリックで拡大)出典:OPC Foundation
≫ハノーバーメッセ2019特集はこちら
なぜ工場ネットワークで「OPC UA」が注目されるのか
スマート工場化など工場内でのIoT活用が広がる中、注目度を高めているのが「OPC UA」だ。本稿では、OPC UAの解説を中心に工場内ネットワークで何が起きようとしているのかを紹介する。第1回は工場内ネットワークの仕組みと、なぜ「OPC UA」が注目を集めているのかについて説明する。
インダストリー4.0で重要な役目を果たす、Windows生まれの「OPC UA」
Windows OSで使われていたOLEを発端とする産業オートメーション標準規格が「OPC UA」だ。トランスポート〜プレゼンテーション層に相当する機能を提供しながら上下層の規定がないという柔軟性を持ち、インダストリー4.0においても重要な役割を担う。
簡単IoTが描くカイゼンの進む道、大きなポイントは「OPC UA」
産業用オートメーションと計測技術の展示会「システムコントロールフェア(SCF)2017/計測展2017 TOKYO」では、さまざまなオートメーションの最新技術が示されたが、多くの来場者の関心を集めていたのが「簡単IoTによる見える化」である。
ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。
“生みの親”が語るインダストリー4.0の本質とこれから
SAPジャパンは年次カンファレンス「SAP NOW」を開催し、基調講演プログラムの1つとして、ドイツの「インダストリー4.0」の提唱者でドイツ工業アカデミー評議会議長のヘニング・カガーマン氏が登壇。「インダストリー4.0とソサエティー5.0を推進するエンタープライズIT」をテーマにデジタル化がもたらす産業や経済の変化について訴えた。
「インダストリー4.0」は第3段階? ハノーバーメッセに見るフェーズの変化
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説していきます。第23回となる今回は「ハノーバーメッセ2018に見るインダストリー4.0のフェーズの変化」をテーマに、スマートファクトリー化における中心課題の変化について解説します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.