シーメンスPLMソフトウェアは、機械学習とAIの技術を組み込んで機能を強化した「NX」の最新バージョンを発表した。機械学習とAIがユーザーの操作を学習し、ユーザーに合わせてインタフェースを変更するため、操作性や使用効率が向上する。
シーメンスPLMソフトウェアは2019年3月6日、新機能を搭載した「NX」の最新バージョンを発表した。機械学習とAI(人工知能)の技術を組み込んで機能を強化し、デジタルイノベーションプラットフォームの機能を拡張している。
CADアプリケーションは機能が拡大するほど使い勝手や操作の習得が難しくなるが、NXに搭載された機械学習とAIはユーザーの操作とその成否をモニタリングして、適切な機能へとユーザーを導く。
ユーザーインタフェース(UI)の使用率から学習してUIを変更し、CAx(コンピュータ支援技術)環境をパーソナライズする。これにより熟練度やタイプに関係なく、ユーザーは次の操作が選びやすくなる。
ソフトの操作性や使用効率が向上することで設計開発プロセスも効率化することから、製品の市場投入期間の短縮に貢献する。
NX12は継続的リリースに対応、大規模アセンブリー表示の速度向上やシンプルなVR機能も
「デジタイゼーションではなくデジタライゼーションが重要」――シーメンス
積層造形の量産導入を支援するシーメンス、ガスタービン高効率化にも貢献
トヨタも興味津々、シーメンスPLMの「ジェネレーティブエンジニアリング」とは
デジタルツインを全てカバーするシーメンス、投資額は10年間で1兆円超に
デジタルツインで唯一かつトップ、シーメンスだけが可能な包括的アプローチとはCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング