やっぱ最大の課題は価格ですかね……。
2019年2月25〜28日にかけて、スペイン・バルセロナでモバイルの祭典「Mobile World Congress(MWC) 2019」が開催されています。5Gをはじめとする携帯電話通信技術の最新成果が示される他、各社がスマートフォンの最新モデルを発表する場としても知られています。
ここのところのスマートフォンと言えば、ディスプレイが有機ELになっただの、ベゼルが狭くなったけど上にM字ハゲがついただの、画面のアスペクト比が18:9(2:1?)になって縦長になっただの、個人的には面白みにかける製品ばかりだったという感想です。
自動車業界が5Gに手のひらを返した「MWC 2018」、そしてDSRCとの選択が迫られる
折りたたみスマートフォンの世界出荷台数、2020年に90万台と予測
国産有機ELの夢をのせて、これから始まるJOLEDの旅路
フレキシブル有機プリンテッドエレクトロニクスの市場規模は2030年に2.6倍へCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム