東洋製罐と新日鐵住金は「業界最軽量」(両社)というスチール缶を共同開発したと発表した。2018年5月からダイドードリンコのコーヒー製品に採用されて市場に流通している。
東洋製罐と新日鐵住金は2018年8月9日、「業界最軽量」(両社)というスチール缶を共同開発したと発表した。同年5月からダイドードリンコのコーヒー製品に採用されて市場に流通している。
共同開発したスチール缶は、缶コーヒーなどに用いられている185g用の「TULC(Toyo Ultimate Can)」の低陽圧缶になる。缶重量は、スチール缶では業界最軽量の16.2g(蓋除く)を達成した。低陽圧缶仕様の従来缶に対して6%以上、広く使用されているTULCの陰圧缶に対して約40%の軽量化を果たしている。
低陽圧缶は、缶の内圧が外気圧より高い(陽圧)状態のため、缶胴が薄くても強度を保持できることが特徴。缶底もフラットな形状であり、陰圧缶詰用の打検システムを使用できる。一方、缶の内圧が外気圧より低い(陰圧)状態の陰圧缶は、缶の剛性によって強度を保持する必要がある。低陽圧缶よりも厚みのある鋼板を用いるため、缶重量も重くなる。185g用のTULCの場合、低陽圧缶は鋼板板厚が0.185mmで缶重量が17.3g、陰圧缶は鋼板板厚が0.225mmで缶重量が26.7gとなっている。
今回開発した新たな低陽圧缶は、鋼板板厚が0.170mmで缶重量が16.2gとなっている。缶の軽量化によって、製造工程や輸送時のCO2排出量削減が可能になるため、開発したスチール缶の採用拡大が期待されるとしている。
スチール缶の製缶のために供給される鋼板は、製缶時にさらに薄く延ばされる。缶の板厚が薄くなるに伴い、鋼板中の介在物の影響を受けやすくなり、缶は破断しやすくなる。新日鐵住金は、この介在物を極力低減できる技術を適用した板厚0.170mmの鋼板を開発。東洋製罐は、製缶プロセスを工夫することで、鋼板板厚0.170mmによる低陽圧缶の製缶を実現した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.