ヤマハ発動機は、デザインコンセプト「GEN」の取り組みの第7弾として、電動三輪コミューター「07GEN」を製作した。
ヤマハ発動機は2017年11月6日、デザインコンセプト「GEN」の取り組みの第7弾として、電動三輪コミューター「07GEN」を製作したと発表した。
07GENは、シニア世代のさまざまなライフスタイルに向けて、気軽に楽しく乗れて出掛けたくなり、愛着のわく乗り物を目指してデザインした。金属フレームを採用したスタイリッシュなフォルムや、バーガンディのレザーシート、アクセントとなる真鍮(しんちゅう)によって、素材感を生かしたモダンクラシックな雰囲気を演出した。
ボディーは歩道での走行を想定したスリムなもので、低重心の設計と大型の車輪を採用することで安定性を向上した。背筋を伸ばした運転姿勢を保つことができ、乗り降りしやすい形状としている。シート高は体格や用途に合わせて調整可能だ。
GENシリーズはヤマハ発動機のデザインフィロソフィー「Refined Dynamism(洗練された躍動感)」に基づいている。07GENは「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展(超福祉展)」(2017年11月7〜13日、渋谷ヒカリエ)で展示する。
 ヤマハ発動機は“自律”と“自立”2台のロボットで二輪車の可能性を切り開く
ヤマハ発動機は“自律”と“自立”2台のロボットで二輪車の可能性を切り開く ヤマハ発動機で社長交代、2030年の成長に向けて若返り図る
ヤマハ発動機で社長交代、2030年の成長に向けて若返り図る 電動モビリティ開発と産業用ロボットの事業展開を強化、ヤマハ発動機が組織変更
電動モビリティ開発と産業用ロボットの事業展開を強化、ヤマハ発動機が組織変更 次の20年へ、電動アシスト自転車が迎える「第二の夜明け」
次の20年へ、電動アシスト自転車が迎える「第二の夜明け」 ロッシを目指すヤマハ発動機のバイク運転ロボット、開発は第2段階へ
ロッシを目指すヤマハ発動機のバイク運転ロボット、開発は第2段階へCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク