「がんばらない介護」をIoTで安価に支援、キヤノンMJとベンチャーが共同開発ベンチャーニュース(1/2 ページ)

キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、IoT関連ベンチャーのZ-Worksと資本業務提携を行い、IoTを活用した介護支援ビジネスを本格展開すると発表。安価な非接触センサーを複数使うことで入居者の状態を検知する「居室見守り介護支援システム」を共同開発し、大手〜中堅の有料老人ホーム向けに展開する。

» 2017年06月09日 11時00分 公開
[朴尚洙MONOist]

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は2017年6月8日、IoT(モノのインターネット)関連ベンチャーのZ-Worksと資本業務提携を行い、IoTを活用した介護支援ビジネスを本格展開すると発表した。安価な非接触センサーを複数使うことで入居者の状態を検知する「居室見守り介護支援システム」を共同開発し、大手〜中堅の有料老人ホーム向けに展開する。1居室当たりの価格(税別)は、基本構成導入費用が10万円から、サービス利用料金が月額2000円から。2020年までの累計販売目標は約7000居室となっている。

「居室見守り介護支援システム」のイメージスマートフォンで知らせる 「居室見守り介護支援システム」のイメージ(左)。IoTによる情報から要介護者の緊急事態を検知し、介護スタッフにスマートフォンで知らせる(右)(クリックで拡大)

 居室見守り介護支援システムは、Z-Worksが目指す「がんばらない介護」の実現に向けて、介護スタッフの負荷を軽減するために開発された。システムは、要介護者の脈拍や呼吸、寝返りの回数などを検知するマイクロ波センサーや、人感、温度、湿度、明るさを検知するマルチセンサー、磁気によるドア開閉状況とともに人感、温度、明るさを検知するドアセンサー、センサーからの情報を920MHz帯を使う通信規格Z-Waveで集積し有線LANもしくは3G/LTE回線でクラウドとつなげるゲートウェイ、センサー情報から要介護者の状態をクラウド上で解析する「行動翻訳エンジン」から構成される。

居室見守り介護支援システムのシステム構成センサーとゲートウェイ 居室見守り介護支援システムのシステム構成(左)と使用するセンサーとゲートウェイ(右)(クリックで拡大) 出典:キヤノンMJ
「行動翻訳エンジン」要介護者の状態をクラウド上で解析 居室見守り介護支援システムの核になるのは「行動翻訳エンジン」。複数のセンサー情報から要介護者の状態をクラウド上で解析する(クリックで拡大) 出典:キヤノンMJ

 Z-Works 代表取締役 共同経営者の小川誠氏は「大手電機メーカーや精密機器メーカーが展開する介護支援システムは、自社開発のセンサーを含めて1施設当たり数千万円に達するような高価なものが多い。キヤノンMJと当社が開発したシステムは、比較的安価な海外製のセンサーを複数用いて、それらのセンサー情報をクラウドで解析するので、導入費用を安価に済ませられる。また、各センサーを有線でつなげる必要がないので基本的に工事が不要であり、設置にかかる時間も短い」と語る。

 また、センサーが全て非接触であることも重視している。「要介護者となる高齢者の多くは肌が弱いこともあって、装着型のセンサーを嫌がる傾向にある」(小川氏)という。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.