リンクスは、プログラミングなしで画像処理システムを構築できるツールの最新版「MERLIC3」を発表した。ディープラーニングにより光学文字認識機能を強化したほか、フォント認識精度が向上し、ゆがみの強い画像にも対応可能になった。
リンクスは2017年4月3日、直感的な操作で画像処理システムを構築できるツール「MERLIC3」を発表した。ドイツMVTec Softwareが開発した画像処理ツールで、プログラミングをしなくても簡単な操作だけで画像処理システムを構築できる。
最新版のMERLIC3では、ディープラーニング(深層学習)を導入して光学文字認識(OCR:Optical Character Recognition)機能を強化し、フォント認識の精度を高めた。また、バーコードやQRコードの読み取り性能が向上し、ゆがみの強い画像にも対応できる。
さらに、画像処理時間をOCRで従来の3分の1以下、位置決めで2分の1以下と大幅に短縮。高ノイズ画像においても安定した位置決めができるなど、操作性も向上している。
リンクスは、1997年にMVTec Softwareと日本国内における総代理店契約を締結。以来、画像処理ライブラリ「HALCON(ハルコン)」やMERLICを日本国内の企業に販売してきた。MERLICを導入することで、世界で広く使われているHALCONの高度な画像処理機能を簡単に活用できるようになるとしている。
世界を変えるAI技術「ディープラーニング」が製造業にもたらすインパクト
ミッドレンジFPGAでディープラーニング、NVIDIA「Tesla M4」以上の効率を実現
GPUはこれまでも、そしてこれからもディープラーニングをけん引する
組み込み向けディープラーニング画像認識学習を1週間で、イーソルら提供
設計資産活用に新提案、ディープラーニングで紙図面をアーカイブ
ディープラーニングで画像認識をお手軽に、狙いは製品検査含む「3M領域」Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム