「歩くマルチCAD」な、あの方が寄稿してくださっています。
先月、新規執筆者による新しい連載を開始しました。いわてデジタルエンジニア育成センター(いわてDEセンター)で副センター長を務める小原照記さんが、「設計者の新しいワークスタイルを探れ!」をテーマに、3D CADをさまざまな環境で動かして検証していきます。
>>設計者も喫茶店でノマドする時代、来る? 場所にしばられない仕事を実現する技術
最近、ノートPCで3D CADを使っている方が増えています。一昔前は、ノートPCで3D CADを使うなんて信じられないことでした。それが今では普通のことになってきました。ノートPCのスペックがどんどん高度化してきていることはもちろん、ソフトウェ
アである3D CAD側も進化していることがその背景としてあります。
無償3D CAD「FreeCAD」でFEM解析に挑戦!
Googleドキュメントみたい! 無償クラウド3D CAD「Onshape」を使ってみた
オープンソースの無償3D CAD「FreeCAD」を使ってみた
無償3D CAD「FreeCAD」でSTLデータのソリッド化に挑戦!
いろいろあったCADの50年。ざっと振り返ろうCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング
よく読まれている編集記者コラム