タイコエレクトロニクス ジャパンは、「人とくるまのテクノロジー展2016」において、車内空間をさまざまに演出する“アンビエントライティング”を提案する。車内のさまざまな部位に対応したライトガイドやピンスポット、カップホルダー用ライトなどをデモカーを使って紹介する。
タイコエレクトロニクス ジャパンは、「人とくるまのテクノロジー展2016」(2016年5月25〜27日、パシフィコ横浜)において、車内空間をさまざまに演出する“アンビエントライティング”を提案する。
アンビエントライティングは幻想的な車内空間を光によって演出するもの。近年さまざまなな車種で採用されているという。同社では、場所や形状に幅広く対応可能なライトガイドや一点を照らすピンスポット、カップホルダー用ライトなどを取りそろえている。工学設計から製品供給まで、一貫して対応することを強みとしている。アンビエントライティングに関連する製品は、デモカーに装着して実際に体感できるようにする。
この他にも、車載情報機器から電動システム、ECUなどに向けたコネクタやセンサーを出展する。車載情報機器用コネクタは、高速通信や無線通信、光伝送などを取りそろえている。
また、湿度センサーを活用した燃費改善ソリューションや、電気自動車/ハイブリッド車/プラグインハイブリッド車の高電圧なパワートレイン向けのコネクタもアピールする。
| 会期 | 2016年5月25日(水)〜27日(金) |
|---|---|
| 時間 | 10:00〜18:00(5月27日は10:00〜17:00) |
| 会場 | パシフィコ横浜 |
| タイコエレクトロニクス ジャパン ブースNo. | 305 |
センサー事業を拡大するタイコ エレクトロニクス、モジュール化にも取り組む
「トヨタ生産方式を本格導入」、タイコ エレクトロニクスの掛川工場が操業開始
タイコ エレが掛川市に新工場を建設、自動車用部品を中心に2013年の操業を予定Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム