東芝メディカルシステムズは、仏医療画像処理ソフトウェアメーカーのオレアメディカルを買収したと発表した。今回の買収によって両社が協調・連携を図り、MRI事業を強化していく。
東芝メディカルシステムズは2015年10月13日、仏医療画像処理ソフトウェアメーカーのオレアメディカル(以下、オレア)の株式を取得する契約を締結し、買収を完了したと発表した。
オレアは、MRIやCTの先進医療画像処理ソリューションを手掛ける企業。今回の買収により、東芝メディカルシステムズのグローバルMRI開発チームとオレアが協調・連携することで、MRIシステムに関する新たな製品開発に取り組んでいく。
また今後、オレアのMRI医療画像処理ソフトウェアが、東芝メディカルシステムズの医療画像処理ワークステーション「Vitrea(ヴィトリア)」のプラットフォーム上で操作可能になる。
東芝メディカルシステムズは、CTシステムなど、他の画像診断システムの医療画像処理ソフトウェアとの融合を図り、マルチモダリティ・ソリューションを生かしたワークフロー改善にも取り組むとしている。
“妹”も生まれる「地平アイこ」、誕生の秘密
東芝やキヤノンが優位、微細加工技術の「ナノインプリント」
NEDOの「予測」を8年も早く達成、東芝の住宅用太陽電池
東芝が「SCiB」を車載用に展開、2次利用による価格低減も視野
韓国に負けたのか日本企業、燃料電池で東芝とパナが健闘Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム