アイティメディアがモノづくり分野の読者向けに提供する「MONOist」「EE Times Japan」「EDN Japan」に掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は人気記事「幾何公差の基準「データム」を理解しよう」をお届けします。
アイティメディアがモノづくり分野の読者向けに提供する「MONOist」「EE Times Japan」「EDN Japan」に掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は人気記事「幾何公差の基準「データム」を理解しよう」をお届けします。
↓ログイン(会員登録)後、ダウンロードリンクが表示されます↓
幾何公差の基準「データム」を理解しよう
「データム記号」の使い方と設計者が身に付けておくべき作法
データムはどうやって決めるの? 3D CADで考えよう
データムを必要とする幾何公差【その1】〜姿勢公差の平行度〜
データムを正しく使えていますか?
「データム」とは何か? をあらためて理解するCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング