ソニーが各種センサーを搭載し、Androidスマホと連携するメガネ型端末「SmartEyeglass」を開発。アプリケーション開発促進のため、SDKを先行公開する。
ソニーは2014年9月19日、透過式メガネ型端末「SmartEyeglass」を開発したと発表した。一般市販の時期や価格は未定だが、アプリケーション開発促進のため、SDK(先行リリース版)を同日より提供する。
SmartEyeglassはメガネ型の本体に情報を投影する薄型レンズ(単色表示、表示解像度は419×138ピクセル)に、センサーとしてカメラ、加速度センサー、ジャイロスコープ、電子コンパス、照度センサー、マイクを搭載。有線接続されたコントローラー部にはスピーカーと駆動用のバッテリーを搭載する。スマートフォンとの接続にはBluetooth v3.0およびIEEE 802.11b/g/nを利用する。
レンズは3mmと薄く、透過率も85%以上と高い。単色表示としたため、低消費電力と高輝度(1000cd/m2)の両立を実現したという。メガネ部分の重量は約77g、コントローラー部の重量は約44g(以上数値は全て開発試作機によるもの)。
Android端末との連動を前提としており、Android端末へインストールしたアプリ次第で、歩行中にナビゲーションを見る、料理中にレシピを表示させる、スポーツ観戦時に選手データを表示させるなど、さまざまな利用法が想定される。10月26日に行われる大阪マラソンでは、SmartEyeglassを装着したランナーが走行する実証実験が予定されている。
先行版SDKにはエミュレーター、サンプルコード、APIリファレンスの他、チュートリアル、マニュアル、設計ガイドライン、テスト方法、アプリケーション公開方法などが含まれており、同時に開発者支援サイト「Sony Developer World」もオープンさせている。なお、2014年内には開発者向けにSmartEyeglassの販売が開始される予定となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.