イグアスは、米3D Systems社製パーソナル3Dスキャナ「Sense」のiPad専用モデルである「iSense」の販売開始を発表した。
イグアスは2014年8月18日、米3D Systems社製パーソナル3Dスキャナ「Sense」のiPad専用モデルである「iSense」の販売開始を発表した。
iSenseは、専用アプリをダウンロードしたiPadに装着して利用する持ち運び可能なパーソナル3Dスキャナ。本体サイズは119.2×27.9×29mmで、重さは99.2gである。対象をスキャンすることで簡単に3Dデータ化することが可能で、付属のソフトウェアを用いることで、スキャンデータをSTLデータ形式などに変換できる。
動作環境はiOS 7以上を搭載した「iPad Retinaディスプレイモデル(第4世代)」「iPad Air」「iPad mini Retinaディスプレイモデル」。販売価格は7万円(税抜き)。製品の主な仕様は以下の通りだ(表1)。
| 内容 | iSense |
|---|---|
| 視野角 | 水平:45°/垂直:58° |
| 作業範囲 | 0.4m 〜 3.5m |
| x/y分解能@0.5m | 0.9mm |
| Z分解能@0.5m | 1mm |
| スキャンエリア | Min:0.2×0.2×0.2m / Max:3×3×3m |
| フレームレート | 30fps |
| 出力フォーマット | STL、OBJ、PLY |
| 表1 製品仕様 | |
なお、同社は2014年1月よりハンディタイプの3Dスキャナ製品Senseの取り扱いも行っている。Senseの販売価格は5万5000円(税抜き)である。
パーソナル3Dプリンタ「Cube 3」と「CubePro」シリーズの先行予約開始
「安産すっぽん!」――妊娠9カ月が全身スキャン&3Dプリント体験で安産祈願!?
お気軽だけど侮れぬ。3Dスキャナで遊んでみたCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング
よく読まれている編集記者コラム