おフランス生まれのヒューマノイド「NAO」がついに日本語をマスター!?ROBOTECHでお披露目ざます

仏アルデバラン・ロボティクス(Aldebaran Robotics)は、自律型ヒューマノイドロボット「NAO Next Gen(NAO Next Generation)」を、2013年7月3〜5日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「ROBOTECH 次世代ロボット製造技術展」に出展。日本語能力が向上したNAOの最新機能を披露する。

» 2013年06月26日 13時03分 公開
[八木沢篤,MONOist]
NAO Next Gen

 仏アルデバラン・ロボティクス(Aldebaran Robotics)は2013年6月26日、同社の自律型ヒューマノイドロボット「NAO」の最新版である「NAO Next Gen(NAO Next Generation)」を、同年7月3〜5日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「ROBOTECH 次世代ロボット製造技術展」に出展すると発表した(東2ホール B-09)。展示会では、日本語能力が向上したNAOの最新機能が披露されるという。

 NAOは、「歩く」「見る」「聞く」といった基本機能に加え、人間や他のNAOと双方向でのコミュニケーションが可能な、全長57cmの人型ロボット。ユーザー自身が自由にプログラミングすることも可能なため(SDKが用意されている)、現在、世界70カ国の教育・研究機関などで3500体以上が活用されているという。既に日本では200体以上が利用されており、大学などでは、ロボット工学、人工知能、コンピュータサイエンス、情報工学、機械学習、スマートハウス、画像処理、パターン認識などの応用分野で広く活用されているという。

NAO Next Gen(1)NAO (左)NAO Next Genのイメージ/(右)NAOの外観図 【※画像クリックで拡大表示】

 ボディは、電気モーターとアクチュエーターを主要部品に構成され、25の関節自由度を持つ。また、さまざまな機能を実現するために、カメラ×2、マイク×4、ソナー距離計、赤外線エミッターおよびレシーバー×2、慣性ユニット、触覚センサー×9、圧力センサー×8、音声合成装置、LEDライト、ハイファイスピーカー×2などが搭載されている。頭部には、メインCPUとしてインテルAtomプロセッサ(1.6GHz)を採用し、OSとしてLinuxが動作している。

参考動画 東京大学での研究成果の一例「Chat About 10(JSK Lab - Tokyo)Collaborative robots」

 同社は、日本市場での展開を強化すべく、NAOの保守と日本での発展の足掛かりとして、責任者(谷崎敦氏)を配置。ROBOTECH 次世代ロボット製造技術展への出展は、その活動の最初のステップだとし、日本市場に対してNAOをこれまで以上に訴求していきたい考えだ。展示会では、冒頭で紹介した日本語能力の向上の他、各種デモンストレーションが予定されている。

NAO Next Gen(2)NAO Next Gen(3) NAO Next Genと暮らす生活イメージ 【※画像クリックで拡大表示】

ロボット開発の最前線

ロボット/ロボット開発コーナー
あらゆる技術の集大成といわれる「ロボット」をテーマに、産業、レスキュー、生活支援/介護分野などにおけるロボット開発の実情や、関連する要素技術、研究開発、ロボットコンテスト、ロボットビジネスの最新動向などをお届けする。

>>ロボット特集のTOPページはこちら


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.