ニュース
台湾で過酸化水素製造設備が竣工、既存プラントに続きEPCを実施:工場ニュース
三菱化工機がEPCを行った三菱ガス化学の過酸化水素製造設備が完成した。三菱ガス化学の子会社である台湾の巨菱精密化学によって計画されたもので、三菱化工機は既存設備に続き、再度EPCを実施した。
三菱化工機は2023年6月19日、EPC(設計、調達、建設)を行った三菱ガス化学の過酸化水素製造設備が完成したと発表した。同月2日には、台湾台中市で竣工式が実施された。
過酸化水素製造設備は、三菱ガス化学の子会社となる台湾の巨菱精密化学(MPCT)で計画されたプロジェクトだ。三菱化工機は、MPCTの既存の超高純度過酸化水素製造設備でもEPCを実施。今回も、計画当初から基本設計に協力してきたことから、再度EPCを実施することとなった。
半導体市場は、世界的な電子機器の普及により拡大しており、今後もその需要は続くと予想される。また、半導体の微細化で、高品質かつ大量の超純過水の需要が増加している。こうした状況を受けて三菱ガス化学では、2020年2月に超純過水の原料となる過水製造設備の建設を発表。プロジェクトを推進し、このたび完成を迎えた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- バイオガスによる水素製造装置をタイに、トヨタや豊田通商、三菱化工機
トヨタ自動車と豊田通商、三菱化工機はバイオガスから水素を製造する装置をタイに初めて導入する。 - 三菱電機、パワー半導体の開発製造拠点に開発試作棟を建設
三菱電機は、福岡県福岡市のパワーデバイス製作所に「開発試作棟」を新設する。パワー半導体の開発体制を強化し、電力損失をさらに低減するための新技術、新製品の開発を加速する。 - EVとHEVのインバータの小型化が可能、三菱電機のパワー半導体モジュール
三菱電機は、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HEV)の走行用モーターを駆動するインバータ向けに、6in1タイプのパワー半導体モジュール「J1シリーズ」を発表した。従来品よりも20%小さい実装面積や直接水冷構造の採用により、インバータの小型化が容易で、第6世代IGBTの搭載による低消費電力化も実現している。 - 三菱電機がSiCパワー半導体の前工程新工場を熊本県に建設、1000億円を投資
三菱電機は、SiCパワー半導体の生産体制強化に向け、熊本県泗水地区の拠点に新工場を建設することを発表した。合わせて、パワーデバイス事業における2021〜2025年度までの累計設備投資額を、従来計画の2倍となる約2600億円に引き上げる。 - SiCパワー半導体の回路シミュレーションを高精度化、三菱電機から新SPICEモデル
三菱電機は2020年7月9日、同社が開発したSiCパワー半導体「SiC-MOSFET」のスイッチング速度を高精度でシミュレーション可能な独自のSPICE(Simulation Program with Integrated Circuit Emphasis)モデルを新開発したと発表した。実測とほぼ同等のシミュレーションが可能となり、SiC-MOSFETを搭載したパワーエレクトロニクス機器の回路設計作業を効率化できる、 - 三菱電機がシャープ福山事業所の一部を取得、パワー半導体の前工程拠点に
三菱電機は、パワーデバイス製作所のウエハープロセス工程の新たな製造拠点を広島県福山市に開設すると発表した。シャープから、同社の福山事業所(広島県福山市)の一部の土地と建屋などを取得して製造ラインを構築する。