LINE子会社の元従業員がインサイダー取引 出前館への出資前に株式を取得
旧LINE(現社名:LINEヤフー)による出前館への出資を巡り、事実を知っていたLINE子会社の元従業員が公表前に株式を購入していたとして、証券取引等監視委員会が、金融商品取引法違反(インサイダー取引)で元従業員に対し課徴金納付命令を出すよう金融庁に勧告した。(2025/1/17)
製造マネジメントニュース:
インターステラテクノロジズとウーブン・バイ・トヨタが資本提携で合意
インターステラテクノロジズとウーブン・バイ・トヨタが、資本および業務提携で合意した。ウーブン・バイ・トヨタは同合意に基づき、約70億円をインターステラテクノロジズに出資する。(2025/1/17)
遠隔臨場:
NTTソノリティがBONXを子会社化 NEXCO東日本とセーフィーも資本参加で音声による“現場DX”開発
現場で働く「デスクレスワーカー」の業務効率化を目的に、音声を軸に現場DXツールを提供するBONXは、以前から製品を共同開発してきたNTTソノリティの子会社となった。両社協業により、NTTの特許技術を活用し、建設現場の騒音下にも対応するコミュニケーションデバイス「BONX Stick」の発売を予定している。(2025/1/9)
トヨタ生産方式で“ロケット量産”へ トヨタがインターステラテクノロジズに約70億円出資
トヨタ自動車は、日本発ロケットベンチャーのインターステラテクノロジズに約70億円を出資すると発表した。ロケット量産化を視野に入れた戦略的な資本業務提携という。(2025/1/7)
AI:
積水ハウスが生成AI開発のPFNへ出資 住宅事業のサービス向上へ
積水ハウスと積水ハウス イノベーション&コミュニケーションは、CVCファンドを通じて独自開発の生成AI技術を持つPreferred Networksへ出資した。(2024/12/26)
担保不要、4営業日で資金提供 三菱UFJ信託銀行が参画する「スタートアップへの新たな資金供給法」とは?
三菱UFJ信託銀行は、フィンテックスタートアップのYoii(ヨイ)が組成するスタートアップへの資金提供に特化した総額11.3億円のファンドにアドバイザリーおよび出資者として参画する。Yoiiが組成するのは「融資でも、出資でもない」新たな仕組みで、スタートアップに成長資金を提供するものだ。どのような仕組みなのか?(2024/12/18)
Amazon創業者がPerplexity幹部にした助言 “生成AI戦争”で重視すべき指標とは?
Perplexityは、Amazon創業者のジェフ・ベゾス氏や、NVIDIAから出資を受けていて、新進気鋭の生成AI企業として期待が集まっている。前編記事に引き続き、Perplexityのドミトリー・シェヴェレンコCBO(最高事業責任者)にインタビューした。(2024/12/17)
ニンテンドーDSにQWERTYキーボードを追加したような二つ折りポータブルPC「AYANEO FLIP KB」を試す
懐かしいポータブルゲーム機やPCのデザインをオマージュするブランド「AYANEO REMAKE」を立ち上げているAYANEOが、ニンテンドーDSをオマージュした「AYANEO FLIP KB」を発売した。海外クラウドファンディングで出資していたものが届いたので、ねっとりとレビューしていきたい。(2024/12/4)
みずほと楽天の資本業務提携で何が変わる? 対面×デジタルの強みを掛け合わせ、モバイル連携は「できない」
みずほFGが楽天カードに14.99%出資し、デジタルと店舗の強みを組み合わせた新たな決済サービスの展開する。12月から提携カードを発行し、法人向けAI与信での提携も検討する。(2024/11/14)
セブンとファミマ連合誕生か コンビニ業界のバランス崩れる可能性
セブン&アイ・ホールディングスが13日発表した自社買収(MBO)の資金は、創業家以外に、メガバンクからの融資のほか、伊藤忠商事からの出資で調達する案が検討されている。ただ……(2024/11/14)
蓄電・発電機器:
蓄電所ファンドの設立を検討、日本ガイシとSustech
日本ガイシはとSustechが蓄電所ファンドの設立検討を開始。資家から出資を募り、特別目的会社(SPC)を設立して蓄電所を運用する計画。(2024/10/28)
AIネットワーキングの意味が変わる?:
NVIDIAがこの新興ネットワーク企業に投資したのはなぜか
NVIDIAは2024年7月、ネットワーク分野の新興企業に出資した。既にネットワーク技術は持っているのに、なぜ新たな投資をする必要があったのか。投資先企業のCEOに聞いた。(2024/10/2)
楽天抜きでは口座「どんどん減る」、連携さらに拡大へ みずほ証券・浜本社長インタビュー
みずほフィナンシャルグループ傘下のみずほ証券・浜本吉郎社長はロイターとのインタビューで、2023年に追加出資した楽天証券との連携を一段と拡大していく方針を明らかにした。高齢化で既存口座の減少が見込まれる中、オンライン証券2位の楽天が強みとする比較的若い利用者を確実に取り込み、グループ内の資金の受け皿にしたい考え。(2024/10/1)
製造マネジメントニュース:
デンソーがグループ会社ニッパを投資ファンドへ承継
デンソーは、グループ会社ニッパの全株式を、日本みらいキャピタル運営のファンドが全額出資する特別目的会社ニッパホールディングスへ承継することを決定した。(2024/9/19)
NEC・富士通もSakana AIに出資 シリーズAは約300億円の調達に
AIスタートアップSakana AI(東京都港区)が、NECや富士通といった日本企業からの資金調達を発表した。同社は米NVIDIAなどから約145億円を調達したと発表したばかり。(2024/9/17)
サンリオ、VTuber企業に出資 IP連携も
サンリオが、バーチャルYouTuber(VTuber)コンテンツ「ぶいすぽっ!」などを手掛けるBrave group(東京都港区)と資本業務提携を結んだと発表した。Brave groupに出資する他、所属VTuberとも連携。それぞれのIPをコラボレーションさせた企画や商品の開発・販売を進めるという。(2024/9/6)
Bosch、Infineon、NXP、Nordic、Qualcomm:
欧米半導体大手合弁のRISC-V新企業にSTも参加
STMicroelectronicsが、RISC-Vベースのプロセッサ開発企業Quintaurisに6番目の株主として参加した。Quintaurisは2023年12月、Robert BoschやInfineon Technologies、NXP Semiconductors、Nordic Semiconductorら欧米の大手半導体メーカー5社が共同出資し設立した企業だ。(2024/9/4)
最大100億円規模の出資も:
SBIグループとPFN、次世代AI半導体開発などで提携
SBIホールディングスとPreferred Networks(PFN)は、次世代AI半導体の開発および製品化に向け、資本業務提携を行うことで基本合意した。この合意に基づき、SBIホールディングスはPFNに対し、2024年9月末にも最大100億円規模の出資を行う予定。(2024/9/2)
SBI、PFNに100億円出資へ 次世代AI半導体の研究開発を加速
SBIホールディングスが、AIスタートアップ・Preferred Networks(PFN)と、次世代AI半導体の開発・製品化に向けた資本業務提携を結んだと発表した。(2024/8/27)
製造業IoT:
Sigfoxを引き継いだUnaBizにKDDIとKCCSが出資、目標は世界累計1億台接続
LPWAネットワークのSigfoxを展開するUnaBizは、KDDI、京セラコミュニケーションシステム(KCCS)の協力により、プレシリーズCラウンドとして合計2500万米ドル(約37億円)の出資を受ける契約の締結を完了した。(2024/8/8)
楽天証券HD、PTSに参入 個人にフォーカス
楽天証券ホールディングスは、他の証券会社などから出資を募り、私設取引システム(PTS)の運営を目的とした新会社を設立したと発表した。(2024/8/6)
産業動向:
積水ハウスのCVCファンド、建設テックなどスタートアップ3社に出資
積水ハウスと積水ハウス イノコムは、2024年4月に設立したCVCファンドを通じて、建設業界のDX推進を支援するlog buildなど、スタートアップ3社に出資した。(2024/8/6)
セキュリティニュースアラート:
GSXらが発起したセキュリティ専門投資ファンド 新たに出資企業13社が参画
グローバルセキュリティエキスパートは、セキュリティ専門投資ファンド「日本サイバーセキュリティファンド1号」の出資企業として新たにセキュリティ企業13社が参加したと発表した。(2024/7/31)
国内セキュリティ企業に20億円投資、新ファンドに業界16社 「セキュリティを成長産業に」
兼松など4社が4月に立ち上げた、国内セキュリティ企業を専門とする投資ファンド・日本サイバーセキュリティファンド(NCSF)が、新たに出資者として参加するセキュリティ企業13社を発表した(2024/7/29)
製造マネジメントニュース:
レゾナックが石油化学事業の分社化に向け、クラサスケミカルを設立
レゾナック・ホールディングスは、同社傘下のレゾナックが100%出資する子会社「クラサスケミカル株式会社」を同年8月1日付で設立することを決めた。クラサスケミカルは石油化学事業の分社化に向けた分割準備会社となる。(2024/7/25)
製造マネジメントニュース:
ボッシュが日立の空調合弁会社を買収、清水事業所はなぜ日立グループに残るのか
日立子会社の日立グローバルライフソリューションズ(日立GLS)とジョンソン・コントロールズ・インターナショナル(JCI)は、両社が共同出資で設立した空調事業の合弁会社であるジョンソンコントロールズ日立空調の全株式をボッシュに譲渡する。(2024/7/24)
Anthropic、AIスタートアップ支援の1億ドルファンドをMenlo Venturesと共同設立
Anthropicは、同社に出資するベンチャーキャピタルMenlo Venturesと共同で、AIスタートアップを支援する1億ドル規模のファンド「Anthology Fund」を立ち上げた。(2024/7/18)
ワークプレース:
オフィス家具をIoT化、イトーキのオフィス運用コンサルを高度化へ RFルーカスに出資
イトーキは、RFIDのロケーションテック企業RFルーカスに出資した。RFルーカスが提供するRFID位置特定技術を活用してオフィス家具をIoT化するとともに、家具の所在を迅速に把握できるアプリケーション「Office Asset Finder(仮称)」を共同開発し、高度なアセットマネジメントを支援する新サービスの実現を目指す。(2024/7/9)
デジタル社会関連事業をさらに拡大:
日本ガイシ、台湾のスタートアップ企業に出資
日本ガイシは、台湾のスタートアップ企業「PanelSemi」に出資した。NGKグループは新事業化品で2030年に1000億円以上の売上高を目指す計画を掲げており、今回の出資もその一貫。(2024/7/9)
製造業がサービス業となる日:
RFIDでオフィス家具を即見える化 イトーキが「Office 3.0」実現に一歩踏み出す
イトーキはRFIDを活用したソリューションを提供するRFルーカスに出資したことを発表した。(2024/7/3)
GIS:
小型SAR衛星データを用いた防災ソリューションの実証実験を実施へ
大和ハウスグループの大和ハウスベンチャーズが、2023年4月にSynspectiveに出資した。また、Synspectiveと大和ハウスグループのフジタが、SAR衛星データを用いた防災ソリューションの実証実験を実施する。(2024/6/27)
漫画のAI翻訳スタートアップが7.8億円調達 集英社・小学館・KADOKAWA・スクエニHDなど出資
漫画のAI翻訳を手掛けるスタートアップ・Mantraが、集英社、小学館、KADOKAWA、スクウェア・エニックス・ホールディングスなどから約7億8000万円の資金を調達したと発表した。(2024/6/26)
VCに聞く「投資したい・したくないテックスタートアップ」:
三井不動産に聞く「どんなスタートアップに投資したい?」 異業種ベンチャーにも出資するワケ
VCなどスタートアップ投資に携わる人たちに、出資に当たっての考え方などをインタビュー。今回は、ジョーシスやLuup、clusterに投資してきた三井不動産のベンチャー投資事業「31VENTURES」に取材した。(2024/6/21)
自動運転技術:
いすゞが資本業務提携の自動運転トラックのGatikに伊藤忠も出資
伊藤忠商事は商用車の自動運転技術に取り組む米国のGatikに出資した。(2024/6/13)
住友商事とJAL、「空飛ぶクルマ」運航の新会社設立
住友商事と日本航空は6月3日、「空飛ぶクルマ」こを日本で運航する新会社「株式会社Soracle」(資本金2億円)を折半出資で設立した。(2024/6/3)
テレビ番組連動型のメタバースイベントも開催:
電通、テレビ朝日などと共同出資でメタバースのマーケティング活用事業を開始
新しい体験型エンターテインメントの提供やクリエイターエコノミーの機会創出、企業によるメタバースのマーケティング活用を支援するための共同出資事業を開始する。(2024/6/3)
VCに聞く「投資したい・したくないテックスタートアップ」:
GMOに聞く「どんなスタートアップに投資したい?」 経営者に次ぐ「No.2」の重要性
VCなどスタートアップ投資に携わる人たちに、出資に当たっての考え方などをインタビュー。事業領域、指標、経営者の人柄……どんな部分に注目しているか聞く。今回はGMOインターネットグループ傘下の投資会社・GMO VenturePartnersに取材した。(2024/5/31)
電動化:
三菱電機モビリティとアイシンが新会社設立、電動パワトレを共同開発
三菱電機と三菱電機モビリティ、アイシンは電動化事業に関する共同出資会社を設立する。(2024/5/27)
VCに聞く「投資したい・したくないテックスタートアップ」:
組織づくりのプロから見た「投資したくなるスタートアップ」は? リンクアンドモチベーションに聞く
VCなどスタートアップ投資に携わる人たちに、出資に当たっての考え方などをインタビュー。事業領域、指標、経営者の人柄……どんな部分に注目しているか聞く。今回は、ラクスル、ビジョナル、アカツキなどに出資してきたリンクアンドモチベーションのインキュベーション(投資)事業担当者に話を聞いた。(2024/5/22)
木造/木質化:
非住宅建築分野の木造/木質化の拡大へ、飛島建設とナイスが合弁会社設立
飛島建設とナイスは、非住宅建築分野の木造/木質化の拡大を目指し、2024年6月3日付で合弁会社「ウッドエンジニアリング」を設立する。資本金は1億円、出資総額は2億円で、両社が折半出資する。(2024/5/17)
モビリティサービス:
スズキが「個人用高速輸送システム」の企業に出資、車両製造も検討
スズキは米国のスタートアップ企業Glydwaysに出資した。(2024/5/16)
自動運転技術:
いすゞ自動車が北米の自動運転物流企業に出資、2027年度の量産目指す
いすゞ自動車は北米での自動運転事業でパートナーシップを構築するため、米国のGatikに3000万ドルを出資する。(2024/5/15)
世界を読み解くニュース・サロン:
「LINEのセキュリティ」は大問題 TikTokと同じ道をたどるのか
生活に欠かせないLINEを巡って、セキュリティの問題が指摘されている。2023年11月、日本人を含むユーザーの個人情報漏洩事件が発覚。これまでもセキュリティ意識の低さが問題を引き起こしてきた。日韓の企業が出資するLINEに、政府が資本の見直しを求める動きもある。(2024/5/10)
NEC、「AIで迅速な犯罪解決」目指す米スタートアップに出資
NEC Xは、警察署間の情報共有システム「BLTN」を提供する米国のスタートアップMultitude Insightsに出資したと発表した。BLTNはAIを活用して関連する犯罪の検索と分析を実施する他、警察署間や他の法執行機関などとの情報共有を円滑化し、迅速な犯罪解決を可能にするという。NEC Xが運営するベンチャースタジオプログラム「Elev X! Boost」の一環として実施する。(2024/5/9)
OPENRECが24億円調達 セガサミーHD出資のCVCなどから
OPENRECが、セガサミーホールディングスが出資するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)などから約24億円を調達したと発表した。(2024/5/8)
マンガのAI翻訳スタートアップが29億円調達 小学館や政府系VCなど出資
AIを活用した漫画の翻訳・ローカライズツールを手掛けるオレンジが、小学館やベンチャーキャピタルから29億2000万円を調達したと発表した。資金は自社ツールを用いた漫画翻訳事業の拡大などに充てるという。(2024/5/7)
VCに聞く「投資したい・したくないテックスタートアップ」:
セキュリティベンダーに聞く「スタートアップに投資するとき、どこを見る?」 技術理解の重要度は
VCなどスタートアップ投資に携わる人たちに、出資に当たっての考え方などをインタビュー。今回はHENNGEの永留義己取締役副社長に、投資に当たっての考え方を聞いた。(2024/5/7)
マツダ、新型電動車「MAZDA EZ-6」世界初公開 中国ビジネスでの反撃なるか
マツダが出資する中国の現地法人である長安マツダ汽車有限公司(以下、長安マツダ)は、新型電動車「MAZDA EZ-6(マツダ・イージーシックス)」と、新型電動車のコンセプトモデル「MAZDA 創 ARATA(マツダ・アラタ)」を初公開した。(2024/5/6)
電動化:
ホンダがカナダにEV製造拠点を新設、バッテリーは自社生産
ホンダはEV専用の完成車工場やバッテリー工場の建設、材料メーカーとの共同出資会社設立など、北米でのEVの包括的バリューチェーン構築に向けた検討を開始した。(2024/4/26)
製品動向:
段ボールから建物用セルロース系断熱材を製造、東急建設が米ベンチャーに出資
東急建設は、リサイクル段ボールを原料に建物用のセルロース系断熱材を製造/販売する米国のベンチャー企業CleanFiberに出資した。(2024/4/22)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。