デンソーウェーブが2025年9月1日にリリースしたモジュール型ラボオートメーションシステム「COBOTTA LAB Modules」と従来システムについてつらつら語っています。
猛暑が続いていますね。そんな中、「JASIS(Japan Analytical & Scientific Instruments Show)2025」(2025年9月3〜5日、幕張メッセ)で、さまざまなブースで披露された製品を取材させていただきました。それらの中でも、印象深かったのは、デンソーウェーブが同月1日にリリースしたモジュール型ラボオートメーションシステム「COBOTTA LAB Modules」です。今回は、COBOTTA LAB Modulesのこぼれ話として従来システムの位置付けについて紹介します。
ラボ作業を自動化するモジュール型システム、組み換え自在で研究開発を加速
試薬の液体調合、定容、粉体秤量を自動化するシステムをラボ向けに開発
業界初の流路自動診断機能を持つ一体型高速液体クロマトグラフ、自己修復にも対応
中外製薬とオムロンが次世代ラボオートメーションで協業、非定型実験業務を自動化
SpaceXやAppleに見る、日本のモノづくり力を過去の栄光とした先進の材料設計とはCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
素材/化学の記事ランキング
コーナーリンク