NTTコム、業務特化型AIエージェント20種を用いた業界別ソリューション提供製造ITニュース

NTTコミュニケーションズは、20種の業務特化型AIエージェントを活用した業界別ソリューションを提供開始した。まずは、金融や公共、製造分野向けに展開。2026年には200種までの拡充を目指す。

» 2025年07月01日 10時00分 公開
[MONOist]

 NTTコミュニケーションズは2025年6月19日、エクサウィザーズとの提携により、20種の業務特化型AI(人工知能)エージェントを活用した業界別ソリューションの提供を開始した。2026年には200種までの拡充を目指す。

キャプション 業界特化型AIエージェントの展開イメージ[クリックで拡大] 出所:NTTコミュニケーションズ

 同ソリューションでは、AIエージェントに業界特有の業務知識やルールなどのデータを組み合わせることで、各業界に特化した生成AIを構築。加えて、個社の業務仕様に応じてカスタマイズすることで、即戦力となるAIエージェントの展開を図る。

 まずは金融、公共、製造分野から展開する。金融業界向けとしては、商談履歴や財務データを基にした営業支援のAIエージェント群による提案資料の自動作成などが可能。製造業向けでは、特許取得に向けたアイデア入力を起点に、社内の知財に関するアイデアや出願済み特許といった情報を取得し、特許出願に必要な文書を自動作成するといったことが可能となる。

キャプション 金融業界向けセールス業務ソリューション[クリックで拡大] 出所:NTTコミュニケーションズ
キャプション 製造業界向け知財業務ソリューション[クリックで拡大] 出所:NTTコミュニケーションズ

 業界特有の業務に特化したAIエージェントを容易に導入可能になることで、企業の生産性向上や競争力強化につながるとしている。

≫「製造ITニュース」のバックナンバー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.