ウェアラブルエコーセンサーの共同プロジェクト、2026年の製品化を目指すウェアラブルニュース

NOKは、サーモンテックとのウェアラブルエコーセンサーの共同研究プロジェクトを正式に始動した。薄く軽量で快適に装着できる高性能センサーとして、健康管理やスポーツパフォーマンス向上などへの活用が期待される。

» 2025年03月31日 14時00分 公開
[MONOist]

 NOKは2025年3月12日、サーモンテックとのウェアラブルエコー(超音波)センサーの共同研究プロジェクトを正式に始動し、研究開発用プロトタイプの提供を開始すると発表した。医療、ヘルスケア、スポーツ分野向けの柔軟かつ軽量なウェアラブルエコーセンサーを開発し、2026年の製品化を目指す。

キャプション 左から、ウェアラブルエコーセンサーのプロトタイプと使用例[クリックで拡大] 出所:NOK
キャプション ウェアラブルエコーセンサーの製品モデルイメージ[クリックで拡大] 出所:NOK

 開発中のウェアラブルエコーセンサーは、NOK独自のゴム材料と加工技術、フレキシブルプリント基板(FPC)をサーモンテックのゾルゲル複合圧電体と組み合わせることで、高い柔軟性と耐久性を備える。薄く軽量で人体に不快感なく装着できる高性能なセンサーとして、健康管理やスポーツパフォーマンス向上などへの活用が期待される。

キャプション ウェアラブルエコーセンサーの構成イメージ[クリックで拡大] 出所:NOK

 近年は、健康管理やヘルスケア、スポーツ分野において、身体の状態をリアルタイムに計測し、可視化する技術の需要が高まっている。超音波による画像計測は非侵襲的で安全性に優れ、人体や生体情報のセンシング向けに注目されているが、従来のエコーセンサーはサイズや形状の制約が多く、長時間にわたる撮影や日常生活での使用には適していない面があった。

 今後両社は、人体への装着に適した薄く軽くフレキシブルな超音波センサーと、リアルタイムに高精細なエコー画像を取得できる製品の開発を目指す。

⇒その他の「ウェアラブルニュース」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.