Preferred Networksは、チェーンストア向け業務改善ソリューション「MiseMise」の店頭業務支援ロボット「Misebo」の予約販売を開始した。
Preferred Networksは2025年2月27日、チェーンストアの店頭業務を自動化する支援ロボット「Misebo(ミセボ)」の予約販売を開始したと発表した。スーパーセンター「PLANT」の2店舗で2024年6月より試験運用しており、2025年7月から導入店舗を拡大する。
Miseboは、チェーンストア向け業務改善ソリューション「MiseMise(ミセミセ)」の店頭業務支援ロボット。店内を自律移動しながら商品棚を撮影し、欠品や売価違い、品揃えなどを自動検知する。欠品状況や本部推奨の棚割実施状況を分析し、「MiseMiseの品出し」機能と連携することで、バックルームからの品出しリストを自動作成する。
自律移動技術とハードウェアは、Preferred Networksの子会社となるPreferred Roboticsと共同開発した。自律搬送ロボット「カチャカ」の技術を活用し、店内の混雑時でも人や障害物を避けて安全に自律移動できる。
本体寸法は400×460×1700mmで重量は35kg、最大稼働時間は5時間となる。専用バッテリーステーションによる自動充電は3時間。棚スキャン用としてRGBカメラと3Dカメラ、自律移動センサーとしてLiDAR、T0Fセンサー、RGBカメラ、衝突検知バンパーセンサーを搭載する。最大走行速度は秒速0.8mだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.