イノベーションを加速するAltairのデジタルエンタープライズ戦略Future.Industry 2025(1/2 ページ)

Altair主催のグローバルオンラインイベント「Future.Industry 2025」において、同社 CTO(最高技術責任者)のサム・マハリンガム氏が「Altairによるデジタルエンタープライズのエンジニアリング」をテーマに講演を行った。本稿ではその内容をダイジェストでお届けする。

» 2025年03月07日 06時00分 公開
[八木沢篤MONOist]

 Altair Engineering(以下、Altair/アルテア)主催のグローバルオンラインイベント「Future.Industry 2025」(会期:2025年3月5〜6日)の基調講演において、同社 CTO(最高技術責任者)のSAM MAHALINGAM(サム・マハリンガム)氏が「Engineering the Digital Enterprise with Altair:A Fully Integrated and Open Cloud Gateway to Accelerate Innovation(Altairによるデジタルエンタープライズのエンジニアリング:イノベーションを加速する完全に統合されたオープンクラウドゲートウェイ)」と題して講演を行った。

Altair CTOのサム・マハリンガム氏 Altair CTOのサム・マハリンガム氏 出所:Altair Engineering

 講演では、製品設計の最適化から製造プロセスの合理化まで、今日のデータドリブンなビジネス環境において、競争優位性を獲得するための実用的な知見をどのように引き出すかについて紹介。包括的なシミュレーション、HPC(高性能計算)、AI(人工知能)プラットフォームを備えたAltairの完全統合型オープンクラウドゲートウェイ「Altair One」によって、企業がデータの力を最大限に活用できるようになることを訴求した。

 また、Altairのソリューションがデータ統合、高度な解析、ML(機械学習)をどのように促進し、情報に基づいた意思決定の実現を企業全体にもたらすかを説明した。

シミュレーション、HPC、AIの融合へ

 講演の冒頭、マハリンガム氏は「過去40年の間に、製品の設計、製造、流通の在り方が根本的に変化した。複雑な機械システムで実現されていたものが、今日ではソフトウェアで定義されるようになった」と述べ、こうした変化は、オートメーションやロボット工学、IoT(モノのインターネット)、AI/MLなどの高度なデジタル技術の統合によってもたらされ、大規模なデータ駆動型の意思決定を可能にしているという。

過去40年の間に、製品の設計、製造、流通の在り方が根本的に変化した(1)過去40年の間に、製品の設計、製造、流通の在り方が根本的に変化した(2) 過去40年の間に、製品の設計、製造、流通の在り方が根本的に変化した[クリックで拡大] 出所:Altair Engineering

 さらに、マハリンガム氏はインテリジェントオートメーション(IA)の急速な台頭についても言及。IAは、製品の作り方や工場、金融機関の運営方法など、業界を再構築する大きな機会をもたらしているが、一方で「企業は、外部要因と内部要因の両方から課題を突き付けられている」とマハリンガム氏は指摘する。

 まず、グローバル市場の競争が激化の一途をたどっており、多くの企業がコスト削減、品質向上、変化する顧客ニーズへの迅速な対応に迫られていることを挙げる。また、データのサイロ化に直面し、あらゆるデータをインテリジェントに一元管理できるデータ基盤(データレイク)を整備できていない状況が大きな課題だという。さらに「スキルの高い人材が圧倒的に不足しており、将来に向けてビジネスとテクノロジーの変革を推進することが困難になっている」とマハリンガム氏は説明する。

インテリジェントオートメーション(IA)の急速な台頭の一方で、企業は、外部要因と内部要因の両方から課題を突き付けられている インテリジェントオートメーション(IA)の急速な台頭の一方で、企業は、外部要因と内部要因の両方から課題を突き付けられている[クリックで拡大] 出所:Altair Engineering

 このような状況の中、Altairは「コンピュテーショナルインテリジェンス(CI)の推進を支援する最前線に立っており、1980年代から今日までの間、その先頭を走り続けている」(マハリンガム氏)とし、機械システムのモデリングに始まり、機械/電子/制御の世界を統合し、総合的なメカトロニクスシステムの設計/シミュレーションを実現するまでに発展を遂げ、今ではCPS(サイバーフィジカルシステム)のシミュレーション、HPC、AIを活用したエンジニアリングといった領域までその可能性を広げているという。

 「シミュレーション、HPC、AIの融合によって、Altairの顧客はスキルレベルに関係なく組織内の誰もがAIモデルを構築して使用できるようにすることで、無限のイノベーションを引き出している」(マハリンガム氏)

コンピュテーショナルインテリジェンス(CI)を推進するテクノロジー企業を自負するAltair コンピュテーショナルインテリジェンス(CI)を推進するテクノロジー企業を自負するAltair[クリックで拡大] 出所:Altair Engineering

 Altair Oneとは、エンジニアリングおよびビジネスアプリケーション、堅牢なコンピューティングリソース、高度なAI機能をシームレスに統合したオープンクラウドゲートウェイのことだ。設計とシミュレーションのための「HyperWorks」、データ解析とAIのための「RapidMiner」、HPCとクラウドのための「HPCWorks」などを集約し、包括的なプラットフォームとして展開している。

設計とシミュレーションのための「HyperWorks」、データ解析とAIのための「RapidMiner」、HPCとクラウドのための「HPCWorks」などを集約し、包括的なプラットフォームとして展開する「Altair One」 設計とシミュレーションのための「HyperWorks」、データ解析とAIのための「RapidMiner」、HPCとクラウドのための「HPCWorks」などを集約し、包括的なプラットフォームとして展開する「Altair One」[クリックで拡大] 出所:Altair Engineering
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.