スキマ時間に学ぶ! 日本経済のいま(第13回〜18回)電子ブックレット(製造マネジメント)

MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回はMONOistの大人気連載、「小川製作所のスキマ時間にながめる経済データ」の第13回から第18回までをまとめてお送りします。ちょっとした空き時間に、国内製造業を取り巻く経済について詳しくなってみませんか?

» 2025年03月06日 12時30分 公開
[MONOist]

MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回はMONOistの大人気連載、「小川製作所のスキマ時間にながめる経済データ」の第13回から第18回までをまとめてお送りします。ちょっとした空き時間に、国内製造業を取り巻く経済について詳しくなってみませんか?

スキマ時間に学ぶ! 日本経済のいま(第13回〜18回)

アイコン

ビジネスを進める上で、日本経済の立ち位置を知ることはとても大切です。MONOistの大人気連載「小川製作所のスキマ時間にながめる経済データ」では統計データというファクトに基づき、確かで役立つ経済情報を皆さんと共有していきます。産業別の労働者数や名目/実質GDPなど、普段意識しない国内経済と製造業の実態をコンパクトにお伝えします。

ダウンロードボタン

【主な内容】
 ・モノづくりから公共産業へ? 労働者数の変化で見る先進国の産業構造転換
 ・国内産業の中でも製造業は特殊な変化を遂げていた! 実質/名目GDPの推移を追う
 ・国内製造業の「労働生産性」は世界の中でも高いのか? 統計データで確かめる
 ・「日本企業は投資しなくなった」は本当なのか? 国内製造業のデータで確かめる
 ・日本の製造業は「過剰設備」なのか 固定資産の推移データを調べる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.