金沢工業大学は大型ドローンによる初の飛行試験を実施した。災害時における救援物資輸送の課題解決を目指し開発した約90kgのドローンにおいて、20kg、40kgのおもりを積載した浮上実験に成功した。
金沢工業大学は2024年12月13日、大型ドローンによる初の飛行試験を実施したと発表した。同月10日に、手取川河川敷のラジコン飛行場で飛行試験を実施し、20kgと40kgのおもりを積載した浮上実験に成功した。
開発したVTOL(垂直離着陸)型有翼電動ドローンは、災害時の救援物資輸送などのため最大積載量50kg、飛行距離50km以上を目標にしている。
試作機(翼なし)の横幅は2.5m、奥行きは1.5mで、8つのプロペラを搭載する。さらにバッテリー8個を含めると機体重量は約90kgに達する。
飛行試験では、積載なしの浮上およびホバリングで振動の少なさを確認した後、おもり20kgの積載とおもり40kg積載での浮上に成功した。悪天候の影響で50kg積載時の試験や十分な振動実験は実施できなかったが、初飛行として十分な成果が得られた。
このドローン開発は、能登半島地震で明らかになった救援物資輸送の課題解決を目指すもので、同大学 航空システム工学科 赤坂剛史氏の研究室が実施した。従来のドローンは充電に数時間を要し、予備のバッテリーの準備も必要となる。50kmの飛行能力を持つドローンであれば、沿岸の船からの物資輸送が可能となり、1回の充電で複数回飛行できるといったメリットがある。
同研究室は、今回の成果をもとに固定翼付きの試作機を開発し、2025年3月頃に飛行試験を実施する予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.