イトーキは、メディカルフィールズと共同で、薬剤を自動入出庫できる装置と監査支援システムを一体化した、薬剤自動ピッキングシステム「DAP with MediMonitor」を開発した。
イトーキは2024年10月23日、メディカルフィールズと共同で、薬剤を自動入出庫できる装置と監査支援システムを一体化した、薬剤自動ピッキングシステム「DAP(Drug Automatic Picking system) with MediMonitor」を開発したと発表した。2025年4月に発売する。
DAP with MediMonitorは、薬剤ピッキング業務の過誤防止と薬剤師の人出不足解消を目的として開発された。小型ロボットが薬剤トレイを入出庫し、経験の浅い人や機械が苦手な人でもスムーズにピッキング業務を進められる。
レセプトコンピュータにデータを入力すると、該当の薬剤トレイが自動で運搬され、ロック解除後に入出庫口から薬剤を取り出せる。取り出した薬剤をバーコードリーダーで照合し、数量や重量を監査する。複数の薬剤を同時にピッキングして待ち時間を短縮できるように、入出庫口を8つ備えた。全ての監査が完了すると、判定結果のレシートが発行される。
AI(人工知能)学習機能を搭載しており、実績データをもとに庫内薬剤トレイの配置を最適化。入出庫口近くに、使用頻度の高い薬剤を自動配置する。また、監査支援システムは、豊富な現場経験を持つ薬剤師の監修のもと、メディカルフィールズが制作した。最新技術を活用しつつ、タブレットを用いて直観的に操作できる仕様となっている。
HT高含有エキスが酸化による頭皮のかゆみを抑制することを解明
容積53ccの小型可視レーザー、ドライバなどを内蔵しプラグアンドプレイにも対応
職場での心身ストレス反応が高い人ほど体重増加のリスクが高い
画像の高精細化や神経強調表示が可能な超音波診断装置2モデルを発売
心室性頻脈性不整脈の治療に用いる、植込み型除細動器の薬事承認を取得
アミロイドβの悪玉化機構を解明、アルツハイマー病の新規創薬へCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク