オリンパスグループのOdin Medicalが開発したクラウド型AI内視鏡画像診断支援システム「CADDIE」が、米国食品医薬品局の認可を取得した。
オリンパスは2024年9月6日、グループ会社のOdin Medicalが開発したクラウド型AI(人工知能)内視鏡画像診断支援システム「CADDIE(キャディー)」が、米国食品医薬品局の510(k)認可を取得したと発表した。オリンパスグループ初となる、クラウドベースの大腸内視鏡画像診断支援システムだ。
CADDIEは、大腸内視鏡検査の映像をリアルタイムで解析し、病変の疑いがある部位を検出して、医師の診断をサポートする内視鏡画像のコンピュータ支援検出システム。Odin Medicalが有する内視鏡画像診断に関するクラウドベースのAI技術を活用している。遠隔でAIのソフトウェアをアップデートすることも可能だ。
オリンパスは2022年に、内視鏡画像診断に関する革新的なクラウド型AI技術を有するスタートアップ企業のOdin Medicalを買収した。なお、CADDIEは、日本国内では医薬品医療機器等法未承認だ。
溶液中の生体高分子の構造と動きを直接観察できる技術を開発
合成生物学的手法により家族性アルツハイマー病特有の老人斑を再現
心電図をリアルタイム表示する医療機器プログラムアプリを発売
米国の医療データ標準化で広がる2次利用とAI
手術、内視鏡映像を立体視できる42.5型4Kの3Dモニターを発表
悪性度の高いがんを体外で再現できる、CMFを用いた3D細胞培養技術を開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク