ピーバンドットコムは、プリント基板のECサイト「P板.com」向けに、「電子部品リストのフォーマット自動変換機能」を先行リリースした。CSV形式のBOMファイルをアップロードし、ブラウザ上でリストの編集と作成ができる。
新機能により、CSV形式のBOM(部品表)ファイルをP板.comにアップロードすることで、ブラウザ上でリアルタイムにリストの編集と作成が可能になる。簡単な操作で同サイトのフォーマット(Excel形式)の部品リストをダウンロードでき、電子部品の調達と実装サービスをより効率的に利用できる。
また、同社が開発、提供する生成AI(人工知能)を活用した電子部品情報検索サービス「データシートちゃん」との連携により、部品リスト内の部品型番に基づき、Web上からのデータシートの一括自動取得が可能になる。
今後は、製品ごとにドキュメントを管理できる機能や、生成AIによって部品選定および仕様書のダウンロードをサポートする機能を順次公開する予定だ。
生成AIを活用したプリント基板設計サポートのチャットbot
プリント基板設計サービスで利用可能な基板設計CADを新たに追加
P板.comが「筐体・ケース加工サービス」を発表、ニーズに応える4つのコースで
ルネサスが史上最大規模の買収、ECAD大手のアルティウムを約8880億円で
実機検証後の設計変更を減らせるプリント基板設計のEMC検証ツール
横河電機が図研の「CR-8000」導入、基板設計環境を刷新へCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク