ジェイテクトは水素エンジン車向け高圧水素減圧弁を開発する。
ジェイテクトは2024年5月7日、水素エンジン車向け高圧水素減圧弁を開発すると発表した。
同社は2002年から高圧水素事業に着手し、これまでには燃料電池車(FCV)向けの高圧水素供給バルブと高圧水素減圧弁を開発、量産してきた。商用車タイプのFCV向けに高流量対応の第3世代品も開発中だ。
これらの実績を生かし、水素エンジン向けの製品開発にも着手した。
水素エンジン車向けの高圧水素減圧弁は、バルブから供給された高圧水素をエンジンで必要な圧力に減圧する部品だ。乗用車タイプのFCV向けに量産している高圧水素減圧弁のコア技術を生かす。
水素エンジンニュースまとめ
燃料電池車は2030年から拡販フェーズ、水素エンジンは直噴がベター?
水素エンジンの改良続く、ハイエースに搭載した走行実証も
水素エンジン車がダカールラリーに、二輪4社の研究組合が参戦
二輪車メーカー4社で水素エンジンを共同研究、「内燃機関残したい」
水素エンジン搭載中型トラックがナンバー取得、2023年度内に実証
トヨタの液体水素エンジンは5月の富士24時間レースへ、より安全な車両開発でCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク