パナソニック くらしアプライアンス社とリオンは、次世代の補聴器を共同開発するアライアンスを締結した。補聴器の性能をさらに進化させ、普及拡大にも取り組む。
パナソニック くらしアプライアンス社とリオンは2024年4月4日、次世代の補聴器を共同開発するアライアンスを締結したと発表した。
リオンは日本初の量産型補聴器を開発し、75年以上の実績を持つ。聴力検査で使用するオージオメータなどの聴覚検査機器も開発している。パナソニックは、補聴器事業で65年の実績があり、ワイヤレス通信や充電制御などの、グループの技術力を生かした補聴器開発に取り組んでいる。
今回のアライアンスにより、補聴器の性能をさらに進化させ、補聴器の普及拡大にも取り組んでいく。
「炊き立てのおいしいご飯」を再発明 自動計量IH炊飯器が持つすごみ
パナソニック、エアコン室外機の解体作業を自動化するシステムを開発
パナソニック目黒ビルに家電事業が集結、組織の壁を超えた横連携を目指す
新生パナソニックを襲った“四重苦”、それでも長期的な目線で投資を拡大
中長期視点で事業の種を育てる企業に、パナくらし事業本部 CEOの品田氏
中小製造業の2人に1人が「毎日FAX使う」、DXが進まない要因とはCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク