TOTOは、小倉物流センターにラピュタロボティクスの「自動フォークリフト ラピュタAFL」を導入した。垂直搬送機と連動するとともに、2台の自動フォークリフトの相互連携を実現した。
ラピュタロボティクスは2024年3月5日、同社の「自動フォークリフト ラピュタAFL」を、TOTOの小倉物流センター(福岡県北九州市)に納入したと発表した。
TOTOでは、物流現場における人手不足解消や環境負荷低減などを目的に、倉庫、物流の自動化を検討してきた。その一環として今回、垂直搬送機から出荷場までの長距離搬送の自動化を実施した。
同社の物流センターに導入した自動フォークリフトは、最新の自動運転技術とAI(人工知能)によって制御する。垂直搬送機と連動し、2台の自動フォークリフトの相互連携を実現した。これにより搬送工程を完全無人化し、効率性と安全性が向上した。また、人手不足解消にも貢献している。
アスクル物流拠点にスタートアップのAMR導入、ピッキングの生産性が1.8倍に
2030年の物流業界成長には自動運転と倉庫、物流システムの統一が不可欠に
オリンパス相模原物流センターにおける自動倉庫導入の舞台裏(前編)
製造業の物流を取り巻く大きな変化、今取り組むべきこと
富士通とYE DIGITAL、物流センター関連サービスで協業
ドローンで自動車整備工場に部品を配送 日本特殊陶業が実証実験Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク