エプソンダイレクトはフラグシップPCの「Endeavor Pro9200」「Endeavor DA9200」のカスタマイズメニューに、第14世代の「インテル Core プロセッサー」を追加した。
エプソンダイレクトは2024年2月20日、フラグシップPCの「Endeavor Pro9200」「Endeavor DA9200」のカスタマイズメニューに、第14世代の「インテル Core プロセッサー」を追加したと発表した。既に、同社のオンラインショッピングサイトとコールセンターで受注を開始している。
Endeavor Pro9200およびDA9200は、大規模データの処理や負荷の高いクリエイティブワークに対応可能な同社のフラグシップPCだ。
両機種に追加した第14世代のインテル Core プロセッサーは、前世代に引き続き「パフォーマンスコア(Pコア)」「高効率コア(Eコア)」の2種のコアで構成される。最大24コア(8P+16E)、32スレッドを備え、最大周波数はターボブースト利用時で6.0GHzに達する。
Endeavor Pro9200は、DDR5メモリに対応し、DDR4から動作クロックが大幅に向上している。最大192GBのメモリを搭載可能で、解析、シミュレーション処理を高速化する他、多くのメモリを要する3D CG作成などにも適している。DA9200は、OSなしのモデルとなる。
カスタマイズメニューのCPUは、第14世代「Core i9-14900K」の他、20コア(8P+12E)で最大周波数5.6GHzの「Core i7-14700K」と5.4GHzの「Core i7-14700」、14コア(6P+8E)で最大周波数5.3GHzの「Core i5-14600K」を用意している。
会社ではノートPC、現場ではタブレット――CAD利用者の要求に応える2in1PC
大手3D CADベンダー3社が夢の共演!? 設計者に最適なワークステーションを訴求
日本HP、高性能GPUを最大4基搭載できる最新Xeon採用ワークステーションなど発表
Aston Martinと共同設計した新型シャシー採用のデスクトップワークステーション
日本HP、プロクリエイター向けモバイルワークステーション新製品5機種を発表
CAD/CAEなどに最適なクリエーター向けデスクトップワークステーションCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング