リニア搬送システムで運ぶムダを最小化、物理現象再現可能な3Dソフトとの連携もIIFES 2024

Rockwell Automation(ロックウェル・オートメーション、以下ロックウェル)は「IIFES 2024」において、軽量物搬送向けリニア搬送システム「MagneMover Lite」などによるデモを披露した。

» 2024年02月07日 08時00分 公開
[長沢正博MONOist]

 Rockwell Automation(ロックウェル・オートメーション、以下ロックウェル)は「IIFES 2024」(2024年1月31日〜2月2日、東京ビッグサイト)において、軽量物搬送向けリニア搬送システム「MagneMover Lite」などによるデモを披露した。

軽量物搬送向けリニア搬送システム「MagneMover Lite」のデモ[クリックで再生]

 MagneMover Liteは可動子のタイプに応じて2.5k〜10kgまでの軽量物を搬送できるリニア搬送システムだ。カーブや直線、分岐などのブロックを組み合わせて、現場に応じたレイアウトが可能になる。ベルトコンベヤーなどに比べてメンテナンス性も高い。

 最高速度は毎秒2mで、最大加速度は4m/s2、停止精度は±0.5mmとなっている。防塵、防水規格のIP65に準拠しており、クリーンルームや水ぬれが懸念される現場でも使用できる。衝突防止機能も付いており、1つの可動子が止まると後ろの可動子は直前まで来て停止するようになっている。

軽量物搬送向けリニア搬送システム「MagneMover Lite」 軽量物搬送向けリニア搬送システム「MagneMover Lite」[クリックで拡大]

 ブースでは上方に設置したカメラでMagneMover Liteを撮影し、ITAGEが提供するAI(人工知能)開発アプリケーション「Collie」を活用して各可動子の動きを認識し、稼働状況を分析するデモも行った。CollieはプログラミングせずにAIを使った画像認識ができるWebアプリケーションで、学習データに情報を与えるアノテーションも容易になっている。

 ロックウェルではその他、最大で4500kgの重量物も搬送できる「QuickStick HT」、高精度な位置決めが可能な「iTRAK」なども展開。遠隔地にあるiTRAKの動きを、3Dシミュレーションソフト「Emulate3D」で再現し、会場のPC上で披露するデモも行った。

MagneMover Liteの可動子の動きを、AIを活用してカメラで認識し稼働状況を分析[クリックで拡大]

 Emulate3Dは物流、製造業向けの3Dシミュレーションソフトとなっており、3Dモデルの作成や動画、VR(仮想現実)での出力が可能なデモンストレーション機能、人や設備の動きを正確に再現するシミュレーション機能、実機を使わずに制御プログラムのテストができるエミュレーション機能を備えている。物理エンジンを搭載しており、より現実に近い環境が再現可能だ。「例えば物流業界ではコンベヤーにさまざまなものが流れてくる。そこで起きるような物理現象を正確に再現できるため、大手マテハンメーカーの多くで使用されている。グローバルでもエミュレーション機能を使うためにEmulate3Dを導入している企業は多い」(販売代理店を務めるITAGEの説明員)。

3Dシミュレーションソフト「Emulate3D」も展示[クリックで拡大]

⇒その他の「FAニュース」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.