BYDは2023年の年間販売台数が前年比61.9%増の302万4417台だったと発表した。
BYDは2024年1月2日、2023年の年間販売台数が前年比61.9%増の302万4417台だったと発表した。2023年12月単月の販売台数も前年同月比45%の34万1043台で大幅に増加。販売エリアは70カ国以上に広がっており、2023年の輸出台数は前年比334.2%増の24万2765台に拡大した。
販売をけん引したのは「王朝」「海洋」の2ブランドで、販売台数は前年比55.3%増の287万7353台だった。「DENZA」ブランドではMPVの販売が好調で、2023年にはブランド全体で12万7840台を販売。「方程豹」「仰望」といったブランドも2023年11月から納車が始まった。中国国内では、9年連続でNEV(新エネルギー車)の販売台数がトップとなった。
2023年の年間販売台数についてまだ正式に発表していない自動車メーカーも多いが、BYDは年間販売台数が300万台を超えたことで「世界の自動車販売台数トップ10に初めてランクインした」(プレスリリース)としている。
5カ月ぶりに2桁パーセント増、乗用車メーカーのグローバル生産
23年度上期の新車生産は3年連続で前年超え、コロナ禍前からは8.5%減
日系自動車メーカーの中国事業低迷続く、4カ月連続の前年割れ
BYDのEV2車種がEuroNCAPで5つ星を獲得
中国のNEV商品魅力度調査、競争激化でスコア差が縮小
日本では分からないE-Axleの急速な進化、ニデックはルネサスとの協業で打開へCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク